top of page

[ 姿勢  噛み合わせにも 重要 ]「姿勢は 健康寿命に関わっている」

  • MSD こども指導部
  • 4月27日
  • 読了時間: 2分

MSDのレッスンは「身の丈レッスン」 無理なく・ヤリすぎない!




 姿勢の良し悪しが関わるのは →



歯の噛み合わせの良し悪しも姿勢

・誤嚥性肺炎

・肩こり&首こり からの頭痛

・O脚・ガニ股・変形性膝関節症

・筋肉の弱りからのメンタル不調 等々


 

「姿勢は 健康寿命に関わっている」


「姿勢が良くない」とは [ 元気に必要な筋肉が弱っている ] 状態です


私たちは 脳と臓器の正しい判断と働きによって生かされてます


さらに、[ 筋肉にも生かされています!]


筋肉から、各臓器や脳にも要請がされています!



「筋肉は元気の味方!」 味方は多い方が 心強いですね!



姿勢を良くする行動


「使うべきなのに、使ってこなかった筋肉を目覚めさせるトレーニング」


「筋トレって、ムキムキ」用のハードな。。。ではなく!

  「誰でもできる 筋トレも筋トレ」です!


ただし、


簡単であっても、やり方次第でマイナスにもなる


それを わかっておかないと、

効果が薄い・逆に痛くなったなど ミスもあります


せめて1度は、

パーソナルトレーナーから、

「あなたに適した方法」を習うことをオススメします



MSDでは、

ご指定の場所(ご自宅・集会所・レンタルスタジオなど)へ出向いて

 [身の丈 レッスン]  ご指導してます



親子三代での ご参加もお勧め!


パーソナルレッスン MSDでは どの年代でもレッスンします


各々、別のメニュー[が] 良いのです


ご家族一緒に「良い姿勢作りの体験を共有する」



「一緒に意義ある汗をかける幸せ」




後々まで、役立つレッスン! 


トレーニングの前後には、ストレッチング やはり必要




「歯の噛み合わせの良し悪しも姿勢である」

学会で学ばれた歯科医は子供思い

診療所には子供の遊び場もあります


すぐに当方へオファーされました


「歯の専門医だが、姿勢は教えることができないから」


患者さん達に声をかけて参加者を募り、


院長主催のワークショップが開催された次第です


素晴らしい行動力!良い医療人と思います!


(リンクも繋いでみてください)




Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page