top of page

MSDプロレッスン(団体)通信

  • MSD 指導部
  • 2019年11月25日
  • 読了時間: 4分

プロレッスン(団体)通信

MSDでは、基本的に 個人レッスンに応えています。

営業やコンテスト用の振付依頼も多いので、個人レッスンになります。

指導者たちが、そのアーティストだけに集中する時間は、とても濃いものです。

習う側の収穫も、その分、団体クラスよりも大きい。

あるダンサー(当時20歳)は、

「他に習いに行くのをやめました。個人レッスンの価値がすごいので」

このダンサーは、本当に良い踊りをするようになりました。

ただ、技術的に上手くなる事が、必ずしも良いダンサーではない。

特別な空気感を纏う。

彼女から、初めてそれが出たとき、教え手は「鳥肌が立った」

サイトに記載しているように、

プロ活動をしているならば、クラスの受講は可能です。

ダンサーでなくても、

ダンス経験がなくても 全くかまいません。

様々なスキルは持っていてプロ活動もしている各種アーティストたちは

[ダンスだけは 初心者 ] が多くいます。専門が別なので当然です。

彼ら彼女たちは「自分の専門を、よりバージョンアップしたい」

その目的でステージダンスのレッスンを受けに来ます。

MSDでの、教え方は独特です。

初心者には、身体勘が付くように。

すでに動き勘のある人へは、もっとスキルアップするように。

 + ショーマンシップとしての考え方のブラッシュアップも。

 ジャンルは不問

どのジャンルでも [ ステージダンスの基礎・基本は同じです ]

音楽でも、演技、マジック、ジャグリング、キャラクターでも、各種パフォーマンスでも、ジャンルに関わらずレッスンします

歌 とひとくちに言っても、様々あります。

演歌・ジャズ・ゴスペル・アカペラ・ポップス・・・ポップスだけでも、いろいろ

レッスンで実感しましょう。

ステージダンスの根本的な要素の数々は、人前に立つ全職業には必要な教養です。

MSDでは、それらを指導します。

10数年前からは 団体レッスンも開始。

現在は、毎週木曜日の午後から設定しています。

ダンスに苦手意識がある人こそ どうぞ!

自分にはダンスなんて、と思っていても、

自分の専門だけで満足や納得しないでも、自分の専門ショーアップの為に少しは、または もっと動けるようになりたいアーティストは少なくありません。

努力は身になります。

運動が不得意であっても、ダンスやステップが「出来ないわけではない」

運動が得意なタイプよりも 時間が少し多めにかかるだけであって、出来ないわけでないことを教えます。

MSDの努力

受講者たちには、かなり便宜をはかる努力を続けています。

時間をかける指導もMSDの努力の1つです。

受講の最初には、忌憚なく言えば「アチャー!どうしよう、ちょっとヒドイ」状態の人であっても、レッスンで教え続けることによって、

応援隊や観客から、

「見違えました!」「ファンになりました」「カッコイイ」と言われるレベルにあげています。

だいたい、半年〜1年の間に、上記のような嬉しい報告 第1弾が聞けます。

この記事を読むあなたが、

以下を「実は気にしてる。でも、自分にレッスンなんかできるだろうか・・・?」などと悩んでるなら、時間がモッタイナイので

さっそくMSDを受講すべきと勧めます。

1例

・自分の姿勢がイケてないと思う。

・自分の動きがキモチ悪い。恥ずかしい。

・歩き方がカッコよくない。

・歩き方や立ち方がヘンだと言われる。

・歌うときに身体がフラフラする。

・ポーズがシロウト臭い。

・全身をどう使えばいいか、わからない。

・腕の表現ができない。

けっこう動ける人でも、最初は躊躇(ちゅうちょ)するものです。

「レッスンに行こうと思って家を出たが、途中で どうしよう . . . なんて思いながらスタジオにきました」後年 こう白状した男性がいました。

スタジオに入って、彼と初めて会ったとき、彼が、ホッとしたような笑顔になった事はよく覚えています。

人生で初めての事には、誰でも緊張します。

実際にMSD指導者に会えば、安心し、

レッスンでは手ごたえを感じるのです。

「もっと早く出会いたかった」「もっと前から習いたかった」

これも、受講者たちから よく言われる感想です。

時間は、ドンドン過ぎていきます。

思い立ったが吉日!

レッスンも、医療治療も、早いのが良い。

おかげさまで、木曜団体も、

今の自分に満足しない、向上心を持った面子が集まるクラスです。

みなさん、人柄の良い人ばかり。対人の心配も一切ありません。

(ショーマンシップに、いじわるがあってはならない。残念ながら、そういう悪人も紛れてる世界ですが、当方はそれは許しません)

お問い合わせページのメールフォームから、連絡をどうぞ。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

実乃鈴 長唄舞踊『岸の柳』+ゲストと記念撮影   

    Show Dance

     LESSON / CHOREOGRAPHY 

       for  every Artists

    bottom of page