top of page

ダンサーの筋トレ 太くなる筋肉は速筋線維

  • MSD プロ指導部
  • 2022年6月23日
  • 読了時間: 2分

MSD  ジャンルレスにレッスン あなたの場所へ出張します

ダンスショー振付、ダンスシーン振付、マジックコンテスト振付、コンサート振付、ステージマジック振付、各種パフォーマンス振付、歌手PV振付(ポップス、演歌、ロック等)、PV振付


 


[ 筋肉は つけすぎると重い バレエ、ダンサーはレッスンで十分 ]


レッスンで腹筋もスクワットもバランス訓練で体幹もトレーニングしてるはず!



ウェイトトレは見せ筋 使いながらの筋肉とは違います!!


見せる筋肉と使える筋肉は同じではない



筋トレ

マイオカイン 脳 肝臓 脂肪 血管 BDNG 神経細胞を増やす為

赤い筋肉線維=遅筋 持久力

白い ”   =速筋 瞬発力

脂肪を落とすよりも 筋肉を付けるほうが手間がかかる

太くなる筋肉は速筋線維

しかし、筋肉は遅筋から作られるとされる

速筋を太くするには、

 例:ベンチプレスなら、

自身の最大負荷の80%を8回 X 3セット X 週に2回 X 3か月

(筋肉を修復させる時間が必要。1〜数日空けると良い)

1例:

アクロバットだけでなく演劇など様々なシーンで活躍している

 アクロバット界くんからの相談 . . .

「連日トレーニングしてるのに、あるところから、思うような筋肉の付きかたがしない。疲れた感じも気になりるのですが」

理由は簡単でした。

『休息させなさい。連日やればよいのではない』


アドバイス→腹筋以外は、1日以上の休息を与えなくてはいけない

『今日は腕、明日は脚、明後日は背筋と、ローテーションが基本です』


界くんは、筋肉修復のメカニズムをすっかり理解。

疲労感ばかりだった筋トレを改善した彼は、思うような身体作りで自分を作ったのでした。舞台 風の又三郎では主役を好演。現在も様々に活躍中!嬉しい後輩です!

https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwil7dj60sL4AhV-xIsBHU4_DkUQFnoECAcQAQ&url=https%3A%2F%2Fkainodoor.com%2F&usg=AOvVaw2s4bSkIOlmzyRZuQ7uqVQv





MSD お気軽にご希望をお話しください(お問い合わせフォームから)

ジャンルレスにレッスン あなたの場所へ出張します


あなたのやりたい思いをカタチに創造!

ダンスショー振付、ダンスシーン振付、マジックコンテスト振付、コンサート振付、ステージマジック振付、各種パフォーマンス振付、歌手PV振付(ポップス、演歌、ロック等)、PV振付 


 
 
 

Commentaires


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

実乃鈴 長唄舞踊『岸の柳』+ゲストと記念撮影   

    Show Dance

     LESSON / CHOREOGRAPHY 

       for  every Artists

    bottom of page