MSD 一般の方への振付について 3例ご紹介
- MSD
- 2019年9月3日
- 読了時間: 4分
MSDでは、
ダンスの経験がない方々のグループ等
団体への振付も承っております
例1 大学の同窓会にて
『アトラクションを外注するよりも
自分たちでショータイムを作ってみたい』
との ご依頼でした。
(参加者から写真掲載の了承を得ていますが
プライバシーに配慮して画像処理しております)

イントロが始まりました
(本番までには 照明チームとの打合せなど
ステージの細かいこともMSDがします)

たった4回しか練習できませんでしたが・・・
本番は なかなかイイ感じ!


途中には ペアパートや(振付師MICOが お相手をつとめました)

ソロパートも作りました ♪

この方は、会場を一層、明るく盛り上げられてました!

「踊る人の技量に関わらず
「素敵に見せる動き」に留意するのが 振付師である』
MICOのポリシーです
メンズは初心者に見えませんね!

振付師 MICO
振付の前後には
必ずアップとクールダウンも
レベルに合わせて行います。
有志の皆さんの本業に差し支えないための
ご指導と気配りは当然です!

ラストフィニッシュ!決まりました!
有志の皆さんは、ダンス初心者の方々なんですよ!

☆ ☆ ☆
そのあとは . . .、
飛び入り歓迎!観客側から ドンドンどうぞ!

細かいことはヌキ!自由に!


♪ ノリが お上手ですね!♪

見よう見まねでも楽しい♪

❤️ 女性も勇気を出してステージ上へ

人生初の体験!

イイ笑顔!

照明チームも協力してくれました

飛び入りコーナーも 盛り上がってフィニッシュ!

「自分たちで皆を楽しませたい」
有志たちは握手で 互いを讃え合いました。
リハは毎回、
各自のお仕事を終えられてから夜中まで 頑張られたのですもの!
人生初のとりくみの結果
振付を受けて、覚えて、ホテルのステージで踊る経験は
観客側からの温かい拍手となって労われました!
10年に1度の大きな同窓会は
年齢差を軽々と超えて
温かい感動で 成功しました!

「大人になってから、こんなに感動したことは無かった」
観客側のご友人・ご家族・先輩後輩も同じ思いだったそうです
実際に頑張られた人と
実際にその場で観た人だけが感じる
『ご褒美』ですね!
* * *
例2 あるオーナーの団体 の新年会
ご依頼は やはり
「タレントを呼ぶより、手作りでやりたい」
実は、前年に自分たちでやってはみたものの . . .でしたので
プロにお任せしてみようとなったとの事。
「派手に楽しませたいので チアで!」
この時、相談を受けた代理店は、
「本業に障りなく、ケガさせず、
初心者さんたちを良く見せられて
期間内に仕上げられるのは・・・
MICO!」
白羽の矢がたった次第です


「どうせなら仮装で笑わせよう!」
なんて遊びココロのある大人たちでしょう!

当日は メイクもMSDが担当
動ける方には チカラを発揮していただきます!

大ウケでキマりました!

おちゃめなメンバーさんたちです
サービス精神旺盛!
客席から「アンコール!」の声!思わず大笑い!

* * *
例3 某オーナー団体の新年会2 repeat
ご依頼は
「スーツでちょっとオシャレに始めて
その後で 笑わせたい」

他にも ご依頼は様々
高校 全校生徒への振付や、
各種お集まりの隠し芸 など。
有志の方々はダンス好きな人から
人生初ダンスな方まで
動きレベルも 実に様々!
いずれの場合にも
『人の体を預かる意識』が重要です
振付とは、曲に動きを詰めることではありません
得意を押し付ける無配慮では
振付師とは呼べません
振付だけすればいいと言うのも 振付師ではありません
踊り手はプロアマ、キャリアがどうであれ人間です
気持ちの揺らぎはあるものです
振付師が振りを創作するのは、
プロであってもダンサーだけとは限りません。
例えば歌手や俳優。
全員がダンスレッスンキャリアがあるわけではありません
ダンサーと一口にいっても 基礎の無い人もいます。
レベルや傾向は多種多様。
劇中ダンスシーン・歌う時などステージや映像では
「踊る要求」は発生します。
ダンサーの訓練を受けてなくても
キャリア・年齢も様々でも、
「踊りも観客へ見せなくてはいけない」ことはあります。
プロの振付師なら
ダンスや舞踊の経験のない演者へも
本人が良く見える為の
あらゆる工夫ができなくてはなりません。
それらを心得る事は振付師の大切な素養です。
MSDの振付師 MICO は ”心得て”おります。
おとなになってからの人生初体験には
なかなか出会えませんね。
感動は
あなたの身体を使った実体験に勝るものナシ!です
『有志の皆で ダンスをやってみようかな』
思われたらご相談ください
結婚披露宴の隠し芸・同窓会・なんらかの団体などで
人前でダンスを披露する初体験は
一生の思い出になるでしょう!
一緒に頑張る仲間も 得がたい徳・宝ですね!

ご検討されるかたは
是非、
お問い合わせフォームから
1度、ご相談ください!
MSD 代表・振付師 MICO
Comments