top of page

MSD は MCも承っております

  • MSD
  • 2016年9月28日
  • 読了時間: 5分

* MSD では MC のご依頼も承っております *

いつの頃からか ご依頼をいただくようになりました。

最初は少し驚きましたが、せっかくのご指名ですし、何事も勉強です。

お受けしてるうちに、方々から お話をいただくようになりました。

「分かりやすい」「聞きやすい」とありがたい評をいただいております。

・民間の団体のパーティ(司会・進行)

・民間団体の式典(司会・進行)

・医療関係のイベント(司会・進行)

・医療関係の展示会(アドバイザー)

・自治体の式典やイベント(司会・進行)

・商業施設での特別な販促イベント(司会・進行)

・ナレーション(大人向け・子供向け)

・インタビュアー(ユニセフのイベント) . . . 等々 . . .

和装MC

お正月には、新年会のご依頼もあります。

和装でのリクエスト・ご依頼も

承っております 。

和装は日本の美ですね

写真は、ある自治体の新年会です。

季節の梅の染め正絹を。

ハデでなくても良い着物は

場を華かにします。

来賓の方々は、管公庁 各団体の代表の方々。

お席を周り、インタビューをして

お話を伺っている場面です。

これらの写真は、広報担当の方が撮影されました(後日 頂きました!)

(どの現場も 撮影できない事が多く、自分の写真を持ってないので とても嬉しかったです)

​​

  新年会では、新年の清らかな感じを大切に。

来賓の方々へは、

シックな刺繍のハンカチをマイクに巻いて インタビューいたします。

黒いマイクのままよりも、

なるべく緊張させない工夫です。

どの現場にも、それぞれ 主催者や関係者の思いがあります。

* 歯科医師会の地域貢献イベント

著名人を招き公演等されます。歯の大切さを伝える趣旨です。

来場者に 興味をもってもらうよう言い回しなど考えて、お手伝いします。

どんな職業であっても、想像する力は求められると思います。

全ての正常な職業は 思いやりを抜きに成立しませんね

医師でいえば、患者の立場を一身に汲み取ろうとする医師。

『当人の生活や人生に最適な方法を考慮されるDr.』

最近は 素晴らしいDrが後輩の育成にも尽力されてますね。

3日間 医療学会のイベントを ご一緒した医学博士から、

本当に嬉しい言葉をいただきました。

「あなたは、振付師や舞踊家の お仕事以外のお仕事でもブレてませんね。同じ考えで現場に立ってるのが分かりますよ」

* 医療学会

患者さん・医師・看護師に役立つ 新しい方法や薬品・器具・サプリメントなどの情報 を求めて各病院等から現場プロ達が集まります。努めてお話を伺います。大いに勉強になります。 

* 障害者の芸術祭

聴こえなくても、振動で練習をしたこどもたちの和太鼓や、

見えなくても、美しいピアノを弾くこどもたち。感動しました。

まじめで地道な素晴らしい練習の日々が伝わりました。

”もっと観客に良く伝えてあげられる何かを”と考えながらやった現場です。しかし、自分では不十分でした。まだまだ、勉強です。

* こども舞台のナレーション

たくさんの登場人物を声で演じることもあります。

知人のこどもたちに 読み聞かせをしてたことが役に立ちました。

* こどものスポーツチームの式典

親御さんや大人たちの思いは、子らに伝わり、子たちの感謝が見えた時、まるで 身内のように感動してしまって . . .グッとくる事もあります。

突然増える内容など、時間配分に工夫が要ることが多いので、

進行中には、ほぼアドリブを要します。

「どうすれば出席者、各立場の気持ちを表す言葉が出せるかしら?」

そこを向いていれば 、MCで良い時間を作るお手伝いができます。

(写真はご列席の保護者。素敵な笑顔です!

毎年、オファーを頂いてます。

私も楽しみにしてる現場の一つです。

プロデビューした子の話を聞くのも嬉しい)

* 経営者団体の会合 

どんな景気の時も、MCパワフルに!

ご依頼は、

進行上もアドリブが必要なケースが多く、進行を任されます。

信頼関係です。ありがたい事です。

勿論、時間割や決まり事は決めますが

「後、諸々はお任せします」と言われると、気合が入ります!

進行表も台本も、完璧なものはありません。

現場では 必ず何かが起こります。対応力は不可欠ですね。

それはステージでも、イベントでは、もっと何かが起きます。

急遽、時間が変更になることは常。伸ばしたり、巻いたり。

* 社会貢献団体の役員交代パーティ *

主役のお人柄や取り組んでこられたエピソードを聞いて、

急遽、予定にない小さな演出を ホテルに頼み、

主役やゲストに喜んでもらった事もありました。

それは、特に費用が発生しないものでした。(なのに、間に入ってた業者は面倒がりまして、ちょっとビックリでしたが)

ホテルマンと当方は同じ立場ですから 意思疎通は速攻でした。

お互いにプロですので、ゲストへ、まして

主役は気持ち良くなってほしいのは当たり前ですね!

気持ち発信のアイデアならば 、

ささやかな行動でも成功するものです

時に、サバイバルゲームのような状態もあります。

台本の打ち合わせが 前もってあったなら、もっと何か出来たろうな と、ああすれば、こうすれば . . .反省会やセルフダメ出しをします。

「見る方向を間違わないこと」それを、

ローカル局の人気女子アナに話しましたら、彼女、急に真剣な顔になりました。

先にご紹介した医学博士の感想の通り、

どの仕事でも同じポリシーで担当します。

出演・振付・指導・司会進行・・・

『きちんとした会だけど

ハートウォーミングな会にしたい』

そう思われましたら 

一度、お気軽に ご相談ください (⌒-⌒)

MSD

振付・出演・指導・MC承っております

お問い合わせフォームから

ご連絡ください

(個人情報は大切に管理しております)

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

実乃鈴 長唄舞踊『岸の柳』+ゲストと記念撮影   

    Show Dance

     LESSON / CHOREOGRAPHY 

       for  every Artists

    bottom of page