top of page

神にも、人にも、芸能、美的文化は不可欠!!!For both God and man, performing arts and aesthetic culture are essential


  実乃鈴のワクワク伝統ブログマガジン お祭り


ニッポンの祭りはフェスティバルとは意味合いが同じでないの

祇園さんと、the Cannes Film Festival(カンヌ国際映画祭)は違うでしょ? Festivals in Japan do not have the same meaning as festivals. The Gion Festival and the Cannes Film Festival are different.


日本三代祭

一、 京都 祇園社(八坂神社)の祇園祭

二、 大阪の天満宮の天神祭 三、 江戸(東京 日枝神社)の山王祭(元は滋賀県大津の日吉神社の例祭を江戸に分けたもの)日吉権現が、徳川歴代将軍家と江戸城守護神なので、天下祭として45の練り物と三基の神輿が江戸城内へ入れた特別扱いの祭り(清元 お祭 申酉 は、山王祭を表した歌舞伎舞踊です) これらのお祭りが、とりわけビッグな神事祭となったのは、いずれも庶民の経済力がある地だったからです 大阪は、天皇や公家の住む京都への、ハイクオリティな食糧と物資が集まる舟運繁盛の地でしたので、大阪は天下の台所と称されました 大人になっても、知らん事は知らん ^^; ものです わたくしは、なんで?好奇心が沸くのがラッキーな授かり物 知った時の面白さ! それらは、芸の上で必ず意味を持ちます 自分がアーティストとして踊る時はもちろん、お弟子や生徒さん達へ教える時に、とっても役に立つのです 「芸でやれる人は、一生勉強出来る人よ」母の金言💗 大阪天神祭にも、知らなかったことが多くて「面白〜い」

今回の記事にします

まず、よくご存知ない外国人へ説明しましょう 天神さんとはMichi-zane SUGAWARAのこと (菅丞相とも)菅原道真(845〜903) 彼が神格化されたのがTEN-JIN神(今では、学問の神として崇められています) Michi-zaneは、幼い頃から漢詩・和歌・書に優れた才能を発揮したのは有名ですね 彼の性格も謹厳(謹厳。軽はずみなところがなく,まじめでおごそか)で、至誠(とても純粋) 大人になった彼は宇多&醍醐両天皇に重用され,文章博士・蔵人頭などを歴任し,右大臣になりました! しかし、ヤ〜らしい藤原時平は、左大臣(右大臣より上の役職)でしたが、Michi-zaneには能力では勝てない事は、藤原氏の地位を確保するために邪魔と思い込み、身勝手にMichi-zaneを敵視し(こういう迷惑な下郎は古今東西にいて、わざわざ平和を壊す、絶対アカン人ら)Toki-hiraは悪巧みし、でっち上げた嘘を天皇に耳こすり・・・ まーんまと乗せられた天皇(それまでのMichi-zaneを見ていた目は節穴?)で、MICHIZANEは太宰府へ左遷の憂き目に遭いました 彼が太宰府であてがわれたのは、非常に粗末なボロ屋で食べ物も事欠いたそう・・・やり方がえげつない、人としてダメやわ どんなに優秀な人物でも、気落ちしますよねぇ!! 優秀だからこそ、自分の能力を発揮できない毎日の、辛さたるや! 菅原道真は失意のうちに逝去・・・

First, let's explain to foreigners who do not know well.

Tenjin means Michi-zane Sugawara

Michimasa Sugawara (845-903)

He was deified as the god TEN-JIN (now revered as the god of learning).

Michi-zane famously showed great talent in Chinese poetry, waka poetry, and calligraphy from an early age.

His personality is also solemn (謹厳; Nothing to be taken lightly, serious and quiet), supreme (very pure)

As an adult, he was highly regarded by Emperor Uta & Daigo, served as a doctor of literature and zōjinto, and became a right minister!

However, the worst Fujiwara Tokihei, who was the left minister (a position above the right minister), believed that the fact that Michi-zane could not be defeated by ability was a hindrance to secure Fujiwara's position, and selfishly regarded Michi-zane as an enemy (such annoying shirō are in the East and the West, ancient and modern, and bother to destroy the peace, absolute Akan people).

Toki-hira cleverly told the Emperor a fabricated lie...

He was the Emperor who was duped up (was the Emperor's eyes on the brilliant and personable Michi-zane until then?). )And , Michizane was relegated to Dazaifu

He was given a very poor borough shop and food was scarce -- the way he did it was awkward, he was not good as a person.

No matter how talented you are, you will be disappointed!!

Because I am excellent, I can't demonstrate my abilities every day, it's hard!

Michimasa Sugawara passed away unexpectedly...

その頃、京の洛中では落雷やら天変地異が頻発し、悪者らが次々に死んでいきました(身から出た錆)天皇たちは大変恐れました「MICHIZANEの祟りだ、我々を恨んでいる!次は自分が呪い殺される!」彼に悪いことをしたと心当たりのある愚かな人達は、怒るMichi-zaneの魂を鎮めるために、思いつきました「彼を神にして崇めて祀ろう!怒りを鎮めてもらうために!」Michi-zaneを祀った天満宮を建てたのです(TEN-JINとは、天満大自在天神の略) それから、天変地異は、鎮まったそう・・・

At that time, lightning strikes and natural disasters frequently occurred in Kyoto, and bad guys died one after another (rust from the body)

The emperors were very frightened, saying, "This is the shrine of Michizane! Next time I'm going to be cursed to death!"

Fools who knew he had done something wrong came up with a plan to pacify the angry Michi-zane's soul.

"Let's make him a god and worship him, to calm his anger!"

He built the Tenmangu Shrine in honor of Michi-zane (TEN-JIN stands for Tenman-Dai Jiten God)

Then, the cataclysm seems to have subsided...

北斎の描いた天神祭 多分、想像で描いたのでしょうね HOKUSAI's TEN-JIN festival


大阪の天神祭  年に1度の神社から出かけて人々の暮らしを視察 毎日、神社の社に居て、人々の願いを聞いてる神は、年に1度、外へ出ます 民の暮らしぶりを見たり、悪いものを祓うなどします(神にバカンスはないようです) 951年には、天神を船に乗せて「どこへ連れて行くか」を決める鉾流し神事が始まったそうです 鉾とは金属製の刃物、武器です

(祇園祭の、長刀鉾や月鉾など鉾の名がつくものの御神体は鉾です)

Every day, TEN-JIN God, who is at the shrine of the shrine and listens to the wishes of the people, goes out once a year.

They see how the people live, exorcise evil things, etc. (God doesn't seem to have a vacation).

In 951, it is said that the "Flowing HOKO Ritual" to decide where to take Tenjin on a ship began.

HOKO is a metal blade or weapon (the deity body of the thing that bears the name of the hoe, such as the long sword hook and the moon hoe of the Gion Festival, is a hoe). 鉾流し神事は、淀屋橋あたりから船に乗った神童が、鉾を川に流し、それが流れ着いた先が、船渡御のゴール地点となったそうです (天神がその年に休みたいと思う場所に、鉾を流れ着かせると考えられた) 鉾流し神事は江戸初期に廃止され、1930年に復活 その後、下流の橋橋が地盤沈下で低くなりすぎて、船が通れなくなったので、現在の船渡御は上流へ遡ります 昔は、渡御先の村人達が、2.5Mの大きいお迎え人形をそれぞれ作って、船団を作り、天神を迎え、船上でパフォーマンスしたそうです

それをお迎え人形と呼びました


In the past, it is said that the villagers at the destination made a large 2.5 m welcome doll, formed a fleet, went out to the river to greet Tenjin, and performed on the ship. It was called O-MUKAE-NIN-GYOH welcome doll

お迎え人形は、文楽人形師が製作したので、動かせたのですって! 「あぁ、そうだったのね!」 天神橋筋商店街の入り口に大きな人形がディスプレイされてます ずっと「あれは文楽人形だ」と思っておりました!文楽人形師が製作したのですもの!そうとしか見えなかったのはナチュラルでしょう? 天神を迎えるためのおもてなしの人形でのパフォーマンスは、

バカンスのない神には、楽しい一時だったでしょうね! 神にも、人にも、芸能は不可欠なのですっ!!!


I was wondering why the display in the shopping street where Tenmangu Palace is located was a Bunraku doll, but this time I learned that it was a puppet of hospitality with a performance to greet Tenjin. I finally understood the difference.

For a god without a vacation, it must have been a fun time!

For both God and man, performing arts are indispensable!!!

ところで、江戸時代、 江戸は八百屋町、浪花は八百八橋と言われていました 1691年(元禄頃)の絵図を見ると、淀川が大きく南へ入ってますし、大阪市内は川だらけ!だから多くの橋があったのですねー 日本では数が多いことを八百と形容します (現在では、川はほとんど埋め立てられて、地下街になったところもあります。川でなく、車と、人とメトロが流れてる)

By the way, in the Edo period,

Edo was said to be a greengrocer town, and Naniwa was said to be a yahyabashi

If you look at the picture map of 1691 (around the time of Genro), the Yodo River goes into the south a lot, and Osaka City is full of rivers! That's why there were so many bridges.

In Japan, a large number is described as eight hundred.

(Today, most of the river has been reclaimed and turned into an underground shopping mall.) Now, instead of the river, there are cars, people and metros.)

文楽人形師が製作したお迎え人形は、ちゃんとした生地で衣装も着付けられ、楽しい演奏に合わせて踊り、花火もドーン! 楽しく天神を迎えて、無病息災、疫病退散を願う賑やかな祭は、祇園祭と同じく、各地からも見物客を集めてきたようです

The welcoming dolls made by Bunraku puppeteers were dressed in formal fabric costumes, danced to the fun performances, and fireworks went up.

The lively festival, which welcomed TEN-JIN happily and wished for a disease-free breath disaster and the disappearance of the plague, was crowded with onlookers from all over the place, just like the Gion Festival.

ところで その二

神社の禰宜(ねぎ)のねぎは、ねぎらう(労う)からきてるかも?」 調べたら・・・ビンゴ! 神さんをねぎらう人が禰宜なのですねー にゃるほど!

"Maybe the sound of NEGUI in the position of the shrine MEGUI comes from Negiraru (labor)?"

I looked it up... bingo!

The person who sneered at God Feng Yi! I see!






注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
MINOSUZU
bottom of page