top of page

実乃鈴の日本画紹介「しぐれ」"SHIRULE” early winter shower by SHOEN U E MURA JPN paint & KIMONO rule

しぐれ  時雨 秋の終わり〜冬の初めのにわか雨

“SHIRULE” shower  the names that represents a variety of showers



日本では、一雨ごとに季節が移ります

大体、2週間ごとです

ですので、日本では、衣替えという、季節の衣類を入れ替える作業が、各家庭でなされます

In Japan, the season changes with each rainfall, a natural phenomenon that occurs approximately every two weeks. Therefore, in Japan, households undertake the task of changing their seasonal clothing, known as "koromogae."



動画の日本画 上村松園『志ぐれ』

風のいたずらで 裾が捲れ上がってしまい、一瞬、見えてしまった白い足首

とっさに抑える女の子 ・・・可愛らしいですねぇ




町では、着物に関して、チョと 目に余る事態が・・・

きっと、

着物の着付けと所作(立居振る舞い)の正しさを 教える人が居ないからでしょう


ならば、


 得する着物の教養!をここで教えます




「着物で歩く時の 鉄則!!」


ぜったいアカン!「外股」「大股」「裾から脚が見える」



アカンもんはアカンとしか 言えへん

ガイジンさんも 日本人も 思いっきり 気ぃつけて欲しい鉄則です


ALL WOMEN FLLOW A HARD-AND-FAST KIMONO RULE

When YOU wear KIMONO , You have to "Pay attention !!"

“ Never walk with your toes & knee turned out!

“ Never walk with long strides!“

“ Never scantily or show your legs from KIMONO!“ 

Those makes bad & Low-level impression on one!

 Terrifying , right?


 

どの国にも伝統衣装があり、伝統衣装の歴史があり、マナーがあります


「着ると自分のアイデンティティーを強く感じる」それが、各国の伝統衣装


わたくしたちは、日本人女性の誇りを持って、凛と着る素敵な人でいましょうね!

 (余計なモノは くっつけない!それが 正統)


Every country has traditional clothing, a history behind it, and its own customs. "Wearing it makes you feel a strong sense of your identity."

That is what traditional clothing represents in each country.


Don't attach unnecessary modern elements to a kimono! That's true elegance and authenticity.


 

ree

コメント


注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
実乃鈴  MI NO SUZU
bottom of page