top of page

端午の節句 こいのぼり

こいのぼり KOI-NOBORI carp is a symboi of succeed in life.There a tradition streamers falls

In the samurai family, carp streamer was decorated outdoors in hopes of good growth of boys.

江戸時代の端午のお祝い

当初は武家を中心に行われました。

しかし、武家飾りは町人には許されてませんでした。確かに 戦で使う家紋入りの幟やカブトは町人には無用でしたものね。


町人(富裕層)たちは、その贅沢な風習を鯉のぼりで真似たようです。


吹流しは神様への目印だそうで、これは身分制度に関係ありませんね。

吹流しはお空の門松みたいな発想でしょうか。


町でも兜人形が飾られて、男の子の成長を祝うようになりました。(現代には、男児だけ特別、なんて事はありませんね)



The carp that climbs the waterfall transforms into a dragon.

In a word, there was a saying that it would stand up.

Even now, there are still a small number of craftsmen who make hand-painted carp streamers using traditional Japanese making.



Celebration of TAN-GO in the Edo period

Initially, it was mainly done by samurai, and gradually wealthy towns people imitated the extravagant custom.

Helmet dolls were decorated in the town to celebrate the growth of boys. (It is not in the present day that only boys are special.)








歌川豊国(意勢固世見見立十二直 建 皐月初幟 暦中段つくし(さつきはつのぼり こよみちゅうだんづくし)1847~1848(弘化4~嘉永元年)頃




「皐月 はつのぼり」

5月5日端午の節句。

この家では男児の初節句を迎えたようです。

This house celebrated the first festival of boys.


コマ絵(枠内の絵)には鯉のぼりと幟。

中央にはお祝に届いた見事な鯛!

めでたさに喜んでる家人の女性2人。

The picture in the frame is a carp streamer and a banner.

In the center is a splendid sea bream that reached the celebration! . Two women of the house who are pleased with it.


菖蒲刀(しょうぶがたな):柄を菖蒲の葉で巻いた木刀や、飾りものとして金銀で彩色した木刀。女性の後ろに描かれてますね。もっと古くには「子供が菖蒲を太刀にみたてて」遊んでいたそうです。


鯉のぼりを飾る風習」が誕生したのは、江戸時代後期頃だそう。

コマ絵に描かれてるように当時は 鯉そのものを模した鯉のぼりでした。

この絵からそれが わかりますねー。(色鮮やかな錦鯉はまだまだ普及していなかった)




歌川広重 名所江戸百景 市中繁栄七夕祭


のぼり(幟)は旗・しるしの事ですが、音霊が「登る・昇る」と同じで縁起も良い。


我が息子には どんな道であれ、立派になってほしい」と願う親心です。


Banners are flags and banners, but the sound spirit is the same as "climbing and rising", so it is auspicious.

It is a parenthood which wishes, "I want my son to be splendid on any road".

















「五節掛物ノ内五月」歌川豊国 天保14年〜弘化4年


あやめか花菖蒲がたくさん咲いています。


「五月の鯉(こい)の吹き流し」

こいのぼり のように腹にわだかまり1つなく,気持ちが さっぱりしているということ。

江戸っ子の気質を言い表した語だそうですが、

「江戸っ子は五月の鯉で口ばかり」とも・・・その場のノリで調子イイばかりでは、ねぇ。



【穀雨】KOKU-U(H) 4月20日~5/5頃 「百穀春雨に潤う」

春の柔かな雨に農作物が潤う意味。

この頃に農作物の種をまくと、雨に恵まれて、成長が良いとされています。


KOKU-U(H) KOKU mean’s grain and U(H) mean’s 雨rain.

A spring soft meaning that farm products are moistened in the rain.The seed of farm products is surrounded at this time. When It’s endowed in the rain .So the growth of crops is said to be good.



端午の節句

【立夏】LIKKA  5月6日~5/20頃「夏の気始めて立つ」

新緑が美しい頃。暦上の夏は この日から立秋の前日まで。

さわやかな晴天が続く頃。良い気候。


LIKKA; The day before of the beginning of fall is summer on the calendar from this day. It is about time when scenery is colored by the fresh green . It is about time when refreshing fine weather continues.

It is just time of Golden Week in Japan.Also It is the climate that is good for leisure .



実乃鈴へのご依頼いろいろ承っております


⑴ 日本舞踊 出演

 各種舞台・レストラン・ホテル・日本文化イベント・新作発表会・上顧客へのパーティ等々

⑵ 日本舞踊 振付 

⑶ プロアーティストへのお稽古。一般へのお稽古

(日本舞踊は美しい姿勢の良いレッスンにもなりますよー!)


お問い合わせフォームから 企画のご相談等 お問い合わせください。

様々にご提案します。

ご一緒に [ ワクワクする企画・演出 ]を致しましょう❤️


The appearance request to 実乃鈴 MI-NO-SUZU

Please feel free to contact to MINOSUZU anytime .

We’ll receive & respond to your inquiry :

about . . . your plan of the attraction show as your hospitality by My Japanese Traditional Dance .

You able to ask any consultation of your plan to MI-NO-SUZU ! Artist MINOSUZU accept the appearance request. (For inquiries, please send us e-mail from the form )

Appearance / Performance / co-star / Choreography  MINOSUZU welcome the costarring with various music !

Dance & Choreography

MINOSUZU will choreograph from the Japanese classic to the collaboration with the contemporary music & dance .

Comments


注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
bottom of page