浮世絵に見る踊りの型 POSE IN UKIYOE by MINOSUZU
女性の美しい形や魅力的な形は、日本舞踊の型に発展して今に伝わっています
The beautiful and attractive forms of women have developed into the form of Japan dance and have been passed down to the present day
以前、ご紹介した「型」を動画にしました
芸能も芸術も、日常から生まれます
創作は、その人の日常あって、想像する色々があってのこと
だからこそ、日常をおそそかにできませんね
さて、動画
北斎の女形、そのポーズの見事さにご注目!
まだ北斎が若い頃の絵とのことですが、
一見して「女ではなく、女形!」とわかる立ち姿なの!
歌舞伎ファンなら、お分かりですね〜
それを描けるとは!さすがやし、やっぱりすごい!
北斎は動体視力もすごいし(神奈川沖浪裏の波頭の形は、スーパースローカメラで「ほぼ同じ」確認されました)
「稀代の絵師であった」と、この先、何百年後も世界が納得するでしょう!
彼の観察眼や探究心は、いつもレオナルド(ダ ヴィンチ)を連想させます
・・・生まれ変わり、なの??
Leonardo 1452—1519 ルネサンス期
北斎 1760〜1849 江戸後期 → ありえますね!
日本舞踊ARTIST 実乃鈴
・一般の方へ をどりお稽古
・子供の良い姿勢のための舞踊お稽古
・和のプロと、和のジャンルでプロを目指す人への振付・ご指導
・舞台、和イベント、ライブ、セッションなど出演
・伝統文化に触れる企画
・・・ご相談はお気軽に (^_^)
型を、見た目だけ真似してる人は案外目につきますが・・・
それは型の奥深さに気づいてない段階なのかもしれません
わたくしも、もちろん、完璧なわけではありません
できてない頃も、もがいてきました
誰しもが通る道ですね
しかし、うちは幸運なことに、武道系の男家族のおかげさまで、
[身体の不思議を知る機会が多かった] ことと、
(優れた武道家の話は、をどり・ダンス・バレエの体感覚と一緒であると発見多々)
日本舞踊だけにとどまらなかったお稽古によって、感覚的な優位性を持てました
何かしか知らないでいると「それさえできればOKと思ってしまう」
それは、不足であると、宮本武蔵が五輪書で指摘してます
「諸芸を身につけよ」
どんなことも、見るのとやるのは大違い!
をどりも、やってみると真似すら出来ない
少林寺の達人(キックボクシングの連中が他流試合を挑んできて、してはいけないからと断るのが面倒だったと聞きました)は踊りもお上手!
それに、わたくし、案〜外、研究するのが好き
研究は裏切りませんね
なかなか進まなくても、ピンっと電気が点いた時は
継続した自分を褒めます!
I made a video of the "kata" I introduced earlier
Both performing arts and art are born from everyday life
Creation is a matter of the person's daily life and various things that he or she imagines
That's why you can't be afraid of your daily life
Now, the video
Pay attention to Hokusai's onnagata and the splendor of his pose!
It is said that the painting was made when Hokusai was still young.
At first glance, you can tell that it's not a woman, it's a woman!
If you're a Kabuki fan, you know what I'm talking about.
I can't believe I can draw it! As expected, it's amazing!
Hokusai also has great visual acuity (the shape of the wave crest in Kanagawa Okinami was confirmed to be "almost the same" with a super slow camera).
The world will be convinced that he was a rare painter hundreds of years from now!
His eye for observation and inquisitiveness is always reminiscent of Leonardo (da Vinci)
Is it a reincarnation?
Leonardo 1452–1519 Renaissance
Hokusai 1760-1849 Late Edo → It's possible!
Japan Dance Artist Mino Suzu
・ Practice for the general public
・Dance lessons for good posture for children
・Choreography and guidance for Japanese professionals and those who aim to become professionals in the Japanese genre
・ Appearances on stage, Japanese events, live performances, sessions, etc.
・Projects that touch traditional culture
Please feel free (^_^) to contact us.
Comentários