top of page

実乃鈴の振付・春雨を踊る・伝統美の味わい

当ウェブサイトで掲載されている画像、写真、文章等の一切を、第三者が無断で使用、転載することを禁止します。

これらは実乃鈴、MSD、関係企業、団体、個人が著作権を保有する。

We prohibit the use and reproduction of any images, photographs, texts, etc. that are published on this website without permission from third parties.These are the copyrights of the company, MSD, related companies, organizations and individuals.


時雨は冬の季語。冬の季節風が吹き始めたときの,寒冷前線通り雨。 ザッと振られると慌ててしまう。

 対して 春の雨は優しい降りかた・・・優しい雨に傘をさし・・・


実乃鈴の振付

 キャラクター設定・四季の風景を具体的に見るところから始まる


この小唄・春雨の主人公は、芸者と決めました。

江戸の身分制度は自由に変えられなかった(明治に入ってさえ、女性は恋も身の自由も思うまま好きにできなかった)そんな時代背景を生きることとは・・・

今を生きる自分ではありますが、あれこれ、様々 考えました。


「芸で生きる」と決めた女です。でも、ただ柔くては始まらない。

しかし、気を張って生きるからと言って無味乾燥になんかならない。

咲き誇る梅に ウキウキはしゃぐ持ち前の無邪気さ、

飛び去ったうぐいすに 思わず我が身を重ねる大人の気持ち、

思いかけず相合傘になれた嬉しさや・・・

 次々に浮かんできまして、素直に振付が上がった作品です。


 ♪ 春雨にしっぽり濡るるうぐいすの 羽風に匂う梅が香

 花にたわむる(戯れ)しおらしや

 小鳥でさえも一筋に 寝ぐら定めぬ 木(気)は一つ

 私ゃうぐいす は梅  やがて気ままになるならば

 サァ、鶯宿梅じゃないかいな サァサ 何でも良いわいな


梅が香 梅は香りの花です

羽風  羽ばたきで起こる風

主 ぬし。好きな男性のこと。特に芸妓・芸者がいう

鶯宿梅 おうしゅくばい。梅の品種。うぐいすのお宿とは優しいネーミング


この能舞台の時よりも、今の方がもっと踊れるようになりました。

自作といっても、前より「表せる」ことが伝統芸能の表現には欠かせない重要なことと、再認識しております。

子供の頃、憧れた大人の諸先輩や母の踊りに近づいて居れば嬉しいなぁ❤️



実乃鈴への各種ご依頼を承っております

⑴ 日本舞踊 出演

 各種舞台・レストラン・ホテル・日本文化イベント・新作発表会・上顧客へのパーティ等々

⑵ 日本舞踊 振付 

⑶ プロアーティストへのお稽古。一般へのお稽古

  (日本舞踊は姿勢美の良いレッスンにもなりますよー!)


お問い合わせフォームから 企画のご相談等 お問い合わせください。様々にご提案します。

ご一緒に [ ワクワクする企画・演出 ]を致しましょう❤️




Comentários


注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
bottom of page