top of page

桔梗 ききょう bellflower

桔梗

 秋の七草の一つですが、6月には咲き始めてます。

色も好き。形も可愛らしい。香りがあったらパーフェクト!

数輪のお花をいただきました・・・

スカビオサは大好き!白のスカビオサも清潔感があって

清しいですね

桔梗は1本だけ。暑いときは水が温むので部屋に飾るのがかわいそう。大事に使ってるミニ花瓶にディスタンス挿し。

アクセサリーを置くスペースに置きました。

① キキョウ科の多年草。山野に自生する。。茎は高さ約80cmくらい。

葉は卵形。蕾の付き方が面白く、しっかりした茎に縦並びにつけます。桔梗を見かけたら、じーっと見てみてね!

鐘形の花は、夏から秋に径5cmほどの青紫色に咲かせます。

 栽培品種には白色や半八重のものもあるそう。

 漢方では根を去痰・咳止めcough medicin。

 古名 アサガオ(今は朝顔は夏休みの花ですね。ゴッチャになるのですが、秋の七草に入ってる朝顔とは桔梗のようです)・アリノヒフキ・キチコウ。

 廬山寺の庭 桔梗がいっぱい!

廬山寺 Lo-zan-ji (廬山天台講寺)京都市上京区寺町通 円浄宗の本山。

938年良源の創建。天台浄土律真言の道場でしたが,現在は天台宗系。 応仁の乱によって焼失後,現地に再興。

注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
bottom of page