top of page

実乃鈴の出張着付け「5年着ないと着ない?」いいえ、いつか着る・着たくなるのが着物 です!ビンテージ着物と今キモノの差

「5年着ないと着ない??」CMのセリフですが、実は、そんなことはありません(CMはうのみにしないことね)

受け継いだ着物を売り飛ばそうとする人は、実は着物をあまりご存知ないのでは・・・??

言われるまま買ってた・・・だったのでは? その価値に気づいてほしいです売っても二束三文なんですよ!



舞台の着付けは 演じるお役によっていろいろです。この時は胡蝶の精でしたので、腹の柔らかさを意識して帯板はせず。

母の色留袖です。二代に渡っても この美しさ!


着物は三代にわたって着られる!

受け継いだ着物は値打ちもの!!

① 本物の着物は年数が経っても着られます。

人はベテランになるにつれて、似合う着物と似合い方が変化します。

ご自分の振り袖をお孫さんのお宮入り着物に仕立て直すおばあちゃまがいましたよ、素敵❤️


② 着物はビンテージが古いものに価値があります。洋服とは違う

[ 日本人の手縫いの技もの] が少なくなった今は特に。



受け継いだ着物を売り飛ばす前に、

 一度、ご自分で着てみませんか?


わたくしは、着付けレッスン・着付けとコーディネートも

出張訪問します

重い荷物を運ぶ事もなく、

お持ちのすべてからコーディネートも!

お気軽におたずねくださいね。

(交通費別途)




ビンテージ着物と今着物との差

① 織り

織り生地の厚みが違います。(現在の着物と比べて)

今の生地は薄ーい。

② 仕立て。

縫いの手業の丁寧さ&細やかさに唸らされる着物は多いです。

今は、浴衣でさえニセ物 (注!チャイナ・コーリャンメイドはミシンを荒く走らせただけ。生地は薄っぺら。ポリエステルですし)柄はマルチカバーかカーテンかラグみたい。荒いんです、全てが。

裏地に茶色の染みがあれば、ホンモノ。

シルクはタンスにしまってるだけで点々になります。

シルクはタンパク質ですから。

注:

昔の着物は反物のサイズが今より狭かったので、背丈・腕が長い人には向きません。カビ臭は丸洗いでは取れ切れないので、オプションの臭い取りを希望すると良いです。

年に1度、乾燥注意報の出た5月に出して虫干ししましょうね!!部屋や日陰に吊るして風通しします。

和ダンスには角に三角の置き型の湿気取りを入れると良いです。 水が貯まれば交換。


昔着物の古さを消して新しく生まれ代わらせる方法

① 裏地と八掛だけを取り替える

(はっかけ。ヒザ下あたりの裏地。好きな色を選んで付ける。歩くとき・階段・風でヒラリとめくれたときにアクセントカラーになる)

また、

② 裏地を取り払い、単HITOEきものに変身させるのも良いアイデア。裏地と八掛代と縫賃がかからない分リーズナブル。

(ひとえは、6月か9月用の着物。色柄によって春・秋が決まる)

③ 染め買える。色を渋めに染め変えるとずっと着られますね。費用は店によりますが、展示会などセール時なら2万円ほどでしょう


実乃鈴の着付けレッスン・着付けとコーディネート(出張)

訪問しますので、重い荷物を運ぶ事もなく、お持ちのすべてから春夏秋冬のコーディネートも可能です。

お問い合わせフォームからお気軽におたずねください。

交通費は別途です。

ご近所のお友達が集まった出張着付けの様子です







注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
bottom of page