夏の花 蓮
蓮の花は、
早朝から数時間だけ咲いて、しぼみ、また翌朝に咲くを3日繰り返す。
蓮の実は、そのデンプンでお団子が作られるそう。
1度 味わってみたいです♪☺️
現在は、お部屋用の小型の蓮もあるのですねー
あの、かの、松平定信が描いた蓮のスケッチブックです。意外!
忠信は、はすの育て方について重要な記述を残しています。
実際にその通り試された 蓮コレクターの方によれば
「蓮は1鉢に2つ以上植えると、弱い方が必ず枯れる習性がある、と書かれた通りだった。ですから、1品1容器を守っています」
ヒルガオのスケッチ
ダビンチ、北斎、定信。どなたも好奇心の塊でした。
松平定信:江戸後期の老中。陸奥(むつ)白河藩主。天明の飢饉(ききん)に藩内で餓死者を出さなかった。寛政の改革を主導。
江戸ッ子たちは、このように お酒を注いで、茎をストローにして呑んだそうです。
江戸時代の植物学図鑑
本草学と言われていました。
見開き2枚にまたがって描かれたことで、大根の大きさとフォルムが表現されています。
紅大根と断面図。大根の花って、かわいらしいのですね。
珍しい花も描かれていますね!
some rare plants were described .
長〜いおネギも見開きいっぱいに描かれていますね
NEGUI a two-page spread / two facing pages.
江戸時代の植物学図鑑
the botany illustrated book in Edo period .