芸能・日本史 その頃の西洋では
日本の芸能は、歴史が深いですね
Japan Performing Arts have a profound history.
江戸時代は、上方と江戸で、芝居小屋が人気でした。
時代劇のシーンでご存知でしょう。
In the Edo period, Playhouse was popular in Osaka, Kyoto and Edo.
それは、西洋と比べてどれ位の昔だったでしょうか?
How long ago was it compared to the West?
例えば 歌舞伎。
1596~1615頃 歌舞伎が始まり,若衆歌舞伎を経て、
1688 元禄元年(元禄 1688~1704)歌舞伎が、現在も伝承されてる劇的要素を主とする演劇に発展しました。
1596 ~ 1615Kabuki begins, Wakashu Kabuki...1688 in the year of Genroku (Genroku 1688-1704) Kabuki has evolved into a dramatic drama that is now handed down to the Lord.
この頃の西洋は・・・
1725 ドイツマイセン窯やフランスシャンティ窯では、柿右衛門や伊万里金襴手のコピーを多数製作していたそうです。
In these days of the West... In 1725 Germany Meissen kiln and France Shanti Kiln, it seems to have produced a lot of copies of Kakiemon and Imari brocade hand.
1734(享保19年)には『二人椀久』が初演されています。
大坂・御堂筋に実在した椀屋久兵衛の実話から脚色されて、江戸芝居になったそうです。
"Ninin-wan-kyu" has been premiered in 1734 (Kyoho 19 years). It was adapted to the true story of Wan-ya Kyu-bei, which was real in the big Hill and Midosuji, and became an Edo theater.
(片岡仁左衛門・坂東玉三郎 『二人椀久』)
この男は、大店のバカぼんで、新町の遊女・松山に入れあげ、つまり、家のお金を使い過ぎたそうです。
節分には、豆の代わりにお金をまくなど調子に乗りすぎた為、座敷牢に放り込まれた(苦笑)
己で稼がずにパパママのお金で、ええかっこする事ほど、安く扱われる事はありません。
信用できない人間を、誰が好きになりますか??
江戸芝居では、
座敷牢を抜け出た椀久が、松山恋しさに町をうろつき、恋を思い返す . . .
In the Edo play, He who slipped out of the cell, while prowl the town to lover's prostitute dear, Comin' His love...
初演の古い振りは絶えてしまったそうです。
元は、松山に扮した役者が、椀久の羽織を着て、半身を男・半身を女で演じたそう . . . (コロッケさんやモノマネの人みたい。悲しいムードでは . . . ないですね)
1745 伊能忠敬さんが生まれてます。Ino Tadataka-San was born.
1748 モンテスキュー「法の精神」Montesquieu "The Spirit of the law"
1743 ルイ15世妃ポンパドール夫人、芸術家と哲学者らを保護
Pompadour, Princess of Louis XV, protects artists and philosophersPeasant revolt
1750 各地で百姓一揆 Peasant revolt broke out in around
・イギリス ゴルフのクラブパター開発
-Developed a club putter for British golf.
1789 文楽座(人形浄瑠璃専門の劇場)が始まる。
植村文楽軒が寛政年間(1789~1801)に大坂高津橋に席を設けたのが始まり。
Bunraku Theatre (puppet theater specializing in puppetry) begins. Uemua Bunrakuken was established in the Takatsu Bridge on the Big Hill in Kansei years (1789 ~ 1801)
1743 Pompadour, Princess of Louis XV, protects artists and philosophersPeasant revolt around 1750Development of Club putter for British golf1789 Bunraku Theatre (puppet theater specializing in puppetry) begins. The beginning of the Kansei year (1789 ~ 1801) was set up a seat on the big Hill Takatsu Bridge.
カナダの友人(わたくしの英語の元 教師)は
「日本は歴史ある国なので羨ましい」と言ってました。
改めて、和洋の年表を作って見ますと、かなり面白い!
My Canada friend, my English teacher, said, "I envy you because Japan is a country with history."Again, when you look at the chronology of Japanese and western, it is quite interesting!
例えば 2
554年に生まれた推古天皇は、すでに第33代でした。
~628(在位[592~628]
Suiko Emperor, who was born in 554, was already 33rd.~ 628 (Reign [592 ~ 628]
574年 聖徳太子が生まれています。574, Prince Shotoku is born.
710~784: 奈良時代(文化史上は天平時代という)
710 ~ 784: Nara period (tenpyo era in cultural history)
794 平安時代:鎌倉に政権が移るまでの約400年。
京都の人気観光寺はこの時期のものが多いですね。
794 Heian Period: About 400 years before the government moved to Kamakura. There are many popular tourist temples in Kyoto during this period.
1100 備前焼・丹波焼など作られ始める。
Bizen and Tanba ware start to be made.
1185~1333 鎌倉時代(1180~説と1192~説アリ。約150年間)Kamakura period (1180 ~ Theory and 1192-thesis Ali.Approx. 150 years)
1336~1573 室町時代 (1336~1392南北朝時代)(1467~戦国時代)Muromachi period (1336 ~ 1392) (1467 – Warring States Period)
1452 レオナルド・ダ・ビンチ( ~1519 )が生まれて、その5年後に . . . Leonardo da Vinci (~ 1519) was born.
Five years later...
1467 応仁元年 応仁の乱~1478 情けない11年間
Ounin The Ounin of the year ~ 1478 the miserable eleven years the Japanese killed each other
このバカバカしい戦乱は地方に拡散,戦国時代を現出してしまいました。これ以降、京都人は残念ながら、疑心暗鬼が癖になってしまったようです。うっかり誰も信用できない時代。
しかし、現代においてまで「他所の人」というのは . . .なんだか昔の田舎の村の感覚に似てるかも。正真正銘、伝統の物事を継承している家系の人は、逆に鼻にかけないのですが . . .「でない人」に限って、裏で苦笑されてる(若い子たちには、そのような感じはなくなっています。金沢での「えんじょもの」考えは今はどうなのでしょうか?)京都の血を引く者としては、考えものだなあと思います(⌒-⌒; )