top of page

日本のお寺  TERA Kyoto (The BUDDHIST temple )

実乃鈴のゆっくり読むBLOG

今回は 「お寺」

改めて「#お寺」とは?

外国人は、神社との違いがわかってないようです。

あなたは、彼らに説明してあげてくださいね。

寺院;より正式な仏教上の建物や施設

本堂、拝殿、方丈、庫裡などの建物を備え,

僧尼が居住して,修行と法事を行うための設備を持つ施設のこと、とされます。

(注:私的な性格の強い”庵”や特定の修行を目的とする”道場”特に現代の新興のものとは異なります)

伽藍(Garan)精舎(Shooja)とも呼ばれます。

(ちなみに、がらんどうは仏教用語です)

TERA / JIINN ; (Buddhist) temple.

TERA is the place for practice religious austerities & try to cultivate truly Buddhist conduct in a temple.

No matter how many temples looks so sightseeing spot ,we do act sensibly .

Many TERAs are the sights. However ,

fundamentally, [ TERA are not for tourists,mean not for place for sightseeing ] .

Let us think about where we are .

Attention !

・Visit with respect to the Buddhism & founder of a religious sect.

・ image of Buddha Never take PHOTO is prohibited No photography.Photography forbidden.

・Do not take photo the people who pray .take a sneak is a crime .

・Don't shout &speak loudly at the TERA. (in the precincts of TERA ,shrines too .)

Since we were children ,that’s lesson to us . . . [People 'll be punished as Judgement who unseemly ]

No matter how many temples looks so sightseeing spot ,we do act sensibly .

国宝の知恩院三門 

CHION-IN SAN-MON (the gate of THE CHION-IN temple)

元和7年(1621)

徳川二代将軍・秀忠により建立された堂々たる門です。

瓦の数は約 3万枚!

It was built by HIDE-TADA 2nd shogun .30.000 roofing tiles .

三門は本来「山門」と書かれていたそうです。(古代の寺院は多くが山深い地にあり、その入口が山門と呼ばれた)

In ancient times there were in the mountains.

三門と記されるようになったのは、

「禅 ZEN」の影響です。

「禅」の教えでは、

[悟りの境地に達するために 3つの段階を経なければならない]

その3つの段階を門に例えられています

本堂は悟りの象徴

ですので、お参りする為には、この三門をくぐらなければなりません。

① 空門(くうもん)〔梵 śūnya 〕万物はすべて因縁(いんねん)によって起こる仮の相で,実体がない意。万物の本体が空であると説く法門。

② 無相門(むそうもん)

③ 無願門(むがんもん)

ZEN’s teachings [ Everybody go through(experience) these 3 stages ]

3 gates as a metaphor [ Throw away your Persistent ] [ Get rid of one's prejudice ]

[ Do not be obsessed with material things ]

mean; Everything is temporary things . No there substance in the world .insistence is cause bu result a quarrel,violence ,at last the War

[ Our life borrow from the something invisible existences or power like the cosmos or God or . . .All kinds of you believe ,think feel something (but never attack )

① KUH-MON  

② MU-SOH-MON

③ MU-GAN-MON

なぜ、浄土宗の寺院に 禅宗様式の門??

開祖 法然の教えがこの三門に劣らず広大無辺であることは、秀忠もよく知っていたといわれていますが、

1621年頃は、徳川幕府が盤石な基礎を築こうとする時期でした。

この「禅宗様式」の雄大な門を秀忠はここに建立したことで、徳川家の権威は世に示す目的があったようです。

 ZEN style gate at JYO-DO sect

Hide-tada knew well founder of a religious sect.HOH-NEN’s Teaching is vast .

It’s said that , this grand gate gave more authority to TOKUGAWA .

知恩院の三門の立地は山の傾斜地。

日本最大級の2階建ての二重門。

正面が約50m、高さは約24m。参道の石段下から見上げると、数字以上に大〜きく見えます。

CHI-ON-IN situated (located) mountain slopes.

The gate is one of the biggest double & two story .

*    *    *

ぜひ、扁額をお見逃しなく!

門の上層に架かる 扁額「華頂山」

宝永7年(1710)霊元上皇(れいげんじょうこう)の宸筆(直筆)です。

HEN-GAKU do not miss the framed piece of golden calligraphy(SHO) on upper the gate .

calligraphy 華頂山 by a retired emperor REI-GEN’s own handwriting. SHO,

個人的にたいへん好きな字です。

1文字ずつがダイナミックなサイズ。

よくこのように整えて書けたものだと、毎回毎回、思います。

いつ見ても(達筆というスキルだけではない)魅力に惹かれます。

立派さ、優雅さ、おおらかさ、柔らかで穏やかながら不動 . . .などなど、感じます。

「字は体を表す」と言いますから、霊元上皇はそのような方だったのでしょう。

REI-GEN ex-emperor He writes a very good hand. I like his SHO.

Each letter is so huge ! But 3 letters are beautiful :excellent,elegant, broad-minded, calm . . .,

Own letter expression one’s temperament、personality

So,REI-GEN JYO-KOH was like his letter ,I think .

I feel attracted to his SHO 華頂山 KA-CHOH-ZAN.

知恩院 美しいカードですね

三門修復時の写真です。

足場のすばらしい丸太に惹かれました。さすが . . .

the renovation of the SAN-MON . scaffoldings so remarkable!


わたくしは

古門も好きです

I like old gate ,too.

修復中の本堂の瓦

*    *    *

長谷寺 the Hasedera Temple

立派な欅の柱が並ぶ登廊です。

ぜひ、ケヤキの値打ちである

「木目」にもご注目を。

NOBPRI-LOH steps at HASE Temple .

Here is famous about flowers .Scenery changes from season to season. But Strictly speaking,

Temples are not be for tourism . This is the place (in a temple ) for keep the practice religious austerities at a temple . from young to veterans Buddhist priests try to cultivate truly Buddhist conduct .If you visit any Temples Think about where you are.You should pay special attention about to take photos ,chattering when someone recite a sutra in the お堂 DOH (temple)

*    *    *

慈照寺 JI-SHO-JI

通称 銀閣寺 禅宗様式ですね。

もし、銀箔はあっても、たぶん変わりない様子だったでしょう。銀箔は経年変化で黒ずみますので . . . 。

This temple has austere .That the charm of here .

*     *     *

鞍馬寺 KURAMA-DERA

鞍馬寺にたどり着くには、長〜い階段を上らなくてはいけません。その分、

お寺の前からは、高い目線で遠方を眺めることが出来ます。

脚力の鍛錬になりますね。

(義経が毎晩、五条とここを往復したというのは ちょっと . . .)

お堂でお参りして、しばらく静かに居りました。

息が落ち着く頃には、心も静かになっておりました。

Go up to the mountain long stairs , we can arrive at KURAMA-DERA . We pray and stay calm in the main building ,soon , we calm down our breath & relax .

*     *     *

お寺に居る龍のこと

龍は龍神と呼ばれます。

神社仏閣の火災除けとして天井画に描かれます。

しかし、それだけが理由ではありません。

『龍は法の雨を降らす』

このように手水の出口にも龍のデザインがされています

The DRAGON of BUDDHIST Temple called [RYU-JIN ] (divine of preside “water & rain”)

灌仏会 april 8 Kan-butsu e

「龍は甘露の雨を降らす」

四月八日は御釈迦さまの誕生日。

仏教寺院では、

花御堂(はなみどう)に安置した釈迦像に

甘茶を注いで礼拝する法会「花祭り」が行われますね。

the Buddha's birthday festival ;

  the Flower Festival ” HANA-MATSURI ”.

Buddhists sprinkle politely AMA-CHA(sweet tea) on the image of Buddha .

甘茶をかけるのは、

お釈迦さまが誕生した時、

竜王が祝して香水(こうずい)を注ぎかけたという伝説によるそうです。

Legend

When Buddha was born ,the RYU-JIN (the Dragon divine) celebrated with AMA-CHA .

花祭りの歴史は古くて、

推古天皇の時代(592~628)から行われ,

平安時代になると宮中でも行われたといわれています。(平安時代とは794年からの約400年間)

” HANA-MATSURI ”performed since before and after 600 ,and HEI-AN period performed in the Imperial Court .(HEI-AN period 794 ~ about 1184 or 1191)

甘茶は山紫陽花の1種の甘茶アジサイの葉っぱがお茶にされたものです。甘くて飲用できます。

(注意:普通のアジサイは毒!飲めません!)

AMA-CHA made of AMA-CHA -hydrangea’s leaves .

(notice;

normal hydrangeas are poison. Never drink it !)

[ Water has purification power ]

水には「浄化の力がある」とされています。

参拝の前には手と口を清める御手水を使わせてもらいましょう。

It is told water "to have power of the purification". Use the water closet cleansing a hand and a mouth before the worship.

その御手水にもマナーがあります:

お水は1杯だけ使うこと。

左手→持ち替えて右手→持ち替えて左手の平に水を受けて口をすすぐ(その水を吐き出す時は右手で口元を隠す)→左手を再度水で清め→柄杓の柄の方へ水を流す(持つ部分の清めの意)

A manner of O-TE-MIZU :

Use the water only for ladleful.

Sprinkle water to the left hand

→ You shift a ladle, and wash the right hand

→Shift a ladle again; and of the left hand is flat, and receive water, and rinse out a mouth(when spit out the water, you cover the lips with the right hand)

→ Cleanse the left hand with water again

→ Drain water toward the pattern of the ladle (meaning of the purge of the lasting part for next person)

the ancestor spirits or the spirit of ourselves .

神社にも「手水舎」があります。

There are also TE-MIZU-SHA in Shrines .

日本の神社は、仏経よりずっと昔から在ります

Because,

The history in each Shrines are very old in Japan.

That's older than introduction of The Buddhism.

There are shrines from the past all the while.

寺社を訪れる時は

心身をしっかり清める気持ち」で参りましょうね

それは、余計な考えや物事に埋没しない

現代の精神プロテクターとも言えますね

When visiting temples Let's come

by the feeling to purify mind and body.

It is not buried in unnecessary thoughts and things.

It's a modern mental protector.

The appearance request

to 実乃鈴 MI-NO-SUZU

実乃鈴への出演のご依頼を

承っております

お問い合わせフォームから

あなたの企画のご相談等

お問い合わせください

Please feel free to contact MINOSUZU anytime .

We’ll receive & respond to your inquiry :

about . . .

The your plan of the attraction show as your hospitality

by the Japanese Traditional Dance

You able to ask any consultation of your plan to MI-NO-SUZU !

MINOSUZU accept the appearance request.

(For inquiries, please send us e-mail from the form )

出演・共演 appearance / performance / co-star

江戸期からの古典舞踊。

又、現代音楽とのコラボレーション

各種音楽との共演企画も大歓迎

MINOSUZU welcome the costarring with various music !

振付 Choreography & appearance

MINOSUZU choreography

from the Japanese classic

to the collaboration with the contemporary music.

Dance movies

DI MOIN ( D.WALTERS )

https://youtu.be/QOJSsFVbyfI

with Jazz violin :

 https://www.youtube.com/watch?v=Tisf9ip-pio

Traditional Dance : “ 長唄 岸の柳 Kishi no Ynanagui "

 https://youtu.be/u3rcJUJgJL0

舞扇の表現 ムービー introduction movies

舞扇の表現 MAI-OHGUI (dancer’s fan) Expressions :

 introduction movie s MAI-OHGUI (dancer’s fan) Expressions

舞扇の表現 をいろいろ ご紹介

①お酒を注ぐ&呑む abut SAKE pore & drink https://youtu.be/au53vq1ERR8

②風のいろいろ about wind https://youtu.be/G5TSq76FC3Q

③鏡と櫛で髪を整える about comb & mirror https://youtu.be/O_VS-_DWtDQ

*日本舞踊(NIHON-BUYOH) artist MI-NO-SUZU *

MINOSUZU will appear & perform in JPN and Abroad

注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
bottom of page