七五三 子を思う行事 本来の七五三は 年齢別に行われてました
七五三 日本では、子供が健康に育つように神社にお参りしますね 京都の神社ではよく見かけます 本来は、陰暦の霜月(今年なら11月24日からの1ヶ月)の吉日に、その年齢になる子に晴れ着を着せて、家族で神さんに参拝します 子の無事の成長を祈願する神道の行事です...
紅葉の秋 浮世絵と浮世絵動画 MOMIJI UKIYOE (AUTUMN LEAVES)& UKIYOE MOVIE
日本舞踊 artist 実乃鈴の の〜んびり読むブログマガジン 今回は 紅葉の浮世絵 MINOSUZU's blog " Knowledge of various about JPN" magazine that read leisurely This time “...
恋する秋を味わう【 小唄の歌詞 入門 】Savor autumn in love [ Kouta lyrics introduction ]
恋する秋を味わう【 小唄の歌詞 入門 】 肌寒さは、人恋しさにつながるのかもしれませんね 秋は なんとなく寂しいですが、だからこその味わいもあり (わたくしは暑いのが終わった喜びの方が勝ります) Chilly weather may lead to feeling...
「柳樽」江戸時代の川柳の宝庫
川柳集の「柳樽」 クスッと笑い、なるほどー、時に 大笑い! 江戸庶民がイキイキと暮らしていたのが見えるよう、それが川柳集「柳樽」 「短歌は 時代が昔すぎて言葉がむつかしい」そんな向きにも、 川柳なら、気軽に江戸期の文化に触れられまーす 柳多留名句選 上下...
ホンモノの金銀の小判 イーッパイ見ました! 大阪の造幣局 江戸時代の貨幣展にて A lot of small prints of real gold and silver at the Mint i
こども時分から時代劇が好きなわたくし、 小判シーンは数々見れど、本物の金の小判・豆板銀を初めて見ました! 豆板銀は古語辞典で見つけて「どんなんかなー?」 実際に見ると、思ったより大ぶりで、重そうな印象 I have liked period dramas since I...
ニッポンの発明!真珠養殖の成功 JAPAN's invention! pearl culture
ニッポンの発明!本真珠の養殖 ミキモト真珠島は、小中学生が1度は訪れると思います In Japan, Mikimoto Pearl Island in Mie Prefecture is visited at least once by elementary and...
ニッポンの着物ワザ【引き箔】金銀の箔を織り込む技術です HIKI-HAKU technic of KIMONO
【引き箔】HIKI-HAKU 緯(よこ)糸に金銀箔を細く裁断した糸を織り込む技術 HIKI-HAKU Technology for weaving a thread made by finely cutting gold and silver foil into a...
メロン百珍?? sweeet melon cookimg やっと11案
実乃鈴おうち和食 MINOSUZU's homemade WA-SHOKU (百珍とか言って、只今やっと10こ) 「甘〜〜〜い らいでんメロンをお料理に!」 今までは、寒天ゼリーにしてましたが、この甘さを利用したら、楽しいおばんざい(おかず)になるのでは?...
神にも、人にも、芸能、美的文化は不可欠!!!For both God and man, performing arts and aesthetic culture are essential
実乃鈴のワクワク伝統ブログマガジン お祭り ニッポンの祭りはフェスティバルとは意味合いが同じでないの 祇園さんと、the Cannes Film Festival(カンヌ国際映画祭)は違うでしょ? Festivals in Japan do not have the...
祇園祭2022 宵山 GION MATSURI Shinto rites (改訂)
山鉾の見分け方 鉾 Hoko (-BOKO) 長刀などの鉾が巨大化して乗物にまで発展 大型化。屋根上に高く鉾柱(榊枝を結ぶ)...
山 Yama 小型 昔は人が担いだ 松を立てる 人は乗らない(鉾柱も松も疫神の依 . . .
Distinction of YAMA&HO
三味線の「へー!すごい」1ニッポン人なら知ってちょーだい WHAT's SYA-MI-SEN?
三味線を語る・・・にしては、わたくしは、うちにあった三味線を、ちょっと触って遊んでたくらいです。が、日本にしか無い伝統芸能に携わってる手前、日本にしか無い楽器をご紹介したくなりました。 きっと「へー!」「知らんかったわ〜」新発見されます! ...
実は、内心めちゃめちゃ恋してる オトナの歌詞・小唄から
実は、内心めちゃめちゃ恋してる オトナの歌詞を小唄からご紹介! 大人による 大人のための 大人の社交場で楽しまれた お座敷小唄 その歌詞の世界を見てみましょう・・・恋する想いに時代はないのですねー 逢い見ての ♪ 逢い見ての 後の心に比ぶれば 想いぞ勝る昨日今日 いっそ他人...
江戸時代の歌舞伎と芝居の浮世絵 theaters in EDO
江戸時代の歌舞伎と芝居の浮世絵 まずは実乃鈴プレゼンツ【浮世絵動画 芝居編】からどうぞ! 北斎(春郎時代)1779~1794頃「東都歌舞伎大芝居の図」 見事な大入り!気持ちイイ!見るだけで縁起が良い! 北斎 (勝川春朗時代) 『ふく清 女房 中村里好』東京国立博物館...