

榊原紫峰・日本画 SAKAKIBARA Shiho(h)
実乃鈴が、ぜひご紹介したい日本画家
今回は 榊原紫峰さん
榊原紫峰(1887〜1971)
京都生まれ
文展で画壇に登場したが,鑑査に不満を抱き、1918年(大正7)土田麦僊・小野竹喬らと国画創作協会を結成。代表作「赤松」「奈良の森」「獅子」
もし今も、いらしたら
本


実乃鈴のお稽古 舞扇の使い方 HOW TO USE & EXPRESS BY MAI-OOGUI fan
実乃鈴のお稽古
初心者クラスを 毎週木曜日に開いています
17〜18時 大阪市内にて メールでお問い合わせください
舞扇の使い方
日本舞踊初心者にとっての、最初の関門は 舞扇。
先ず、さら(新品)は 開くことができません。
For beginners Japan Dance,


和歌浦 WAKANO-URA has been loved by the emperor since the age of Manyo.
WAKANO-URA(ULA) 新元号が令和に決まって以降、万葉集関連の書籍が飛ぶように売れているそうですね。万葉の時代といえば . .


上村松園の着物 櫛 簪 Sho-en UEMURA fimale painter JPN
上村松園の絵に見る当時のファッション 着物の色柄・櫛・かんざし・小物 THEN FASHION / MODE 上村松園『春のよそをひ』1936(昭和11)年頃 絹本・彩色 山種美術館 京都画壇の多彩な流派:四条派・土佐派・狩野派・円山派、各派の技法は、家系で代々、継承されま...


時代劇で日本語 Let's lean Japanese by Samurai drama
正当な時代劇からは、当時の風俗を知ることが出来ます。
(時代劇であっても、時代が全く合ってないものもあります)
武家の女性たちは写真のように飾り立てません。
From a legitimate period drama, you can know the customs of t


日本舞踊の舞扇 about MAI-OOGUI (JPN's Dancer's Fan ) is the one of the Art
実乃鈴パーティやイベントアトラクションへ#日本舞踊での おもてなしを承っております。お問い合わせフォームからご相談くださいませ An attraction and hospitality by[ the Japanese dance ]the consultation of t


おやつ Sweets at home JPN
↑ 日本の紅茶と黒糖ういろう。黒糖のミネラル感は好き白砂糖にはない魅力です ↓ 寒い日はホットミルクに小豆餡を少し。 下鴨さんの 茶店のお餅 コーヒーゼリーには牛乳です。メリッサの葉っぱ乗せて(フレッシュはトランス脂肪酸なので避けます) 頂き物の、たべしなに自分で餡を入れる最中。


花魁のこと 花魁と芸者は違います
今回は、以前から気になっていた事をお伝えします 花魁のこと 花魁と芸者は違います The Oilan and the geisha are different. 何も知らない人は、日本人でも外国人でも、 両方をゴッチャにしてしまってるようですが . . ....


手踊り&袖使い Hand Dance &Dance with Sleeves
日本舞踊の実乃鈴がご紹介する日本舞踊のこと今回は「手踊りと袖使い」The expression of NIHON-BUYOO Japanese dances introduced by Japanese Tradirional Dance artist MINOSUZU .Thi


日本舞踊・実乃鈴 舞扇の表現『鏡と櫛』MAI-OOGUI EXPRESSIONS 3 "Mirror & Comb"
「演じられているけれど、普段みたい」
そんな一瞬を、日本舞踊に観てもらえれば嬉しいです。
This expression is "a mirror" and "a comb".
Even a casual everyday action rediscovers the brill


北斎と娘のお栄 グレートウェーブの元絵 HOKUSAI & O-EI (HOKUSAI's daughter) GREAT WAVE
北斎の娘 女絵師 応為 葛飾応為『夜美人図』(部分)石灯籠の灯りの側で筆を持つ美人です。満開の夜桜の元で、彼女が一心に書きたい和歌は・・・?
It is a beautiful woman with a brush on the side of the light of


《探してみましょう・浮世絵 鑑賞のツボ・舞踊の視点から》 Let's look for ukiyo-e appreciation from the point of view of Tra
The appearance request to 実乃鈴 MI-NO-SUZU
実乃鈴への
出演のご依頼を承っております
お問い合わせフォームから
企画のご相談等 お問い合わせください
様々にご提案します
ご一緒にワクワクする企画作りを致しましょう!
Please feel


#かんざしのこと・櫛のこと KANZASHI ornamental hairpin
前挿し(吉丁)飾りはつけず、立体的な飾りのみ付いているものFront hairpin : The decoration is not attached, and it is attached, and there is only a three-dimensional decor