お裁縫 日本画と浮世絵で見る やさしい時間
Sewing is a gentle time, isn't it? When was it hand sewn recently? お裁縫って、やさしい時間ですね 最近、いつ手縫い、されました? 上村松園 『裁縫』SHOEN UEMURA " SEWING "...
ニッポンの発明!真珠養殖の成功 JAPAN's invention! pearl culture
ニッポンの発明!本真珠の養殖 ミキモト真珠島は、小中学生が1度は訪れると思います In Japan, Mikimoto Pearl Island in Mie Prefecture is visited at least once by elementary and...
日本舞踊アーティスト実乃鈴のお稽古☆ 日本舞踊入門 京阪神へお稽古行きます 初めてさんこそ大歓迎!
日本舞踊アーティスト実乃鈴のお稽古 ☆ 日本舞踊 振付(各種舞台・リサイタル・PV・ドラマなど) ニッポンにしかない伝統文化を身につけませんか? ☆ 日本舞踊 入門 初めてさん大歓迎!!! ☆ 初心者の着付け(浴衣・袷・単・薄物)...
ニッポンの着物ワザ【引き箔】金銀の箔を織り込む技術です HIKI-HAKU technic of KIMONO
【引き箔】HIKI-HAKU 緯(よこ)糸に金銀箔を細く裁断した糸を織り込む技術 HIKI-HAKU Technology for weaving a thread made by finely cutting gold and silver foil into a...
お月さん 月を愛でるのは日本人の感性です
実乃鈴 MINOSUZU クリエイティブ日本舞踊アーティスト 9月10月の観月のイベント出演を承っております 「夏は夜。月の頃はさらなり」平安の枕草子の清少納言も月を愛でました (夏の良さは夜!特に満月の頃は、さらにステキ) 日本人は 昔々から、月を愛でてきました...
きもの美人道 入門編 家で着物のことが習えない女の子たちへ
きもの美人道 入門編 着付けも、着物の種類ごとの着方マナーも、歩き方も、座り方、立ち方も知らない子が多いですね・・・ある浴衣着付け会では、お母さんが中学生の娘に見せたいからと参加されました 着付けも着物のことも、女家族が教えていたニッポンなのにと、危機感...
実乃鈴おうち和食 お盆ころ
お盆の一杯 精進風に かもうり、ゴーヤーチャンプルー、さつまいも、お豆腐 チーズ(英国人のベジタリアンはチーズはOKと言ってましたが、その人は、ちょとワガママでした)と鰹節は精進ではないように思いますが、やはり、アミノ酸のお味は美味しいです...
メロン百珍?? sweeet melon cookimg やっと11案
実乃鈴おうち和食 MINOSUZU's homemade WA-SHOKU (百珍とか言って、只今やっと10こ) 「甘〜〜〜い らいでんメロンをお料理に!」 今までは、寒天ゼリーにしてましたが、この甘さを利用したら、楽しいおばんざい(おかず)になるのでは?...
実乃鈴の浮世絵 川辺と美女たち 動画付き UTAMARO’s BEAUTIES at Beautiful Rivers (movie)
実乃鈴の浮世絵 川辺と美女たち 伝統の美術で涼みましょう! 歌麿は、和歌の世界に着想を得たようで、このシリーズを描きました Cool off with traditional art! . UTAMARO seems to have been inspired by...
絹の折鶴 Origami cranes made of silk I found a way to fold cloth like paper.
紅絹(もみ)の折り鶴 一口に絹と言っても、糸の選別によってクラスはさまざまです Even if you say silk in one bite, the class varies depending on the selection of yarn...
「打ち水の」YouTubeご案内です
実乃鈴は、様々な場所へ、日本舞踊を お届けしています。
式典やインバウンドだけでなく、
身近な大小パーティなどでも、
LIVEでご覧になりませんか?
「打ち水に」
UCHI-MIZU no feat.T.GUIMA (whistle)
choreography:MI
神にも、人にも、芸能、美的文化は不可欠!!!For both God and man, performing arts and aesthetic culture are essential
実乃鈴のワクワク伝統ブログマガジン お祭り ニッポンの祭りはフェスティバルとは意味合いが同じでないの 祇園さんと、the Cannes Film Festival(カンヌ国際映画祭)は違うでしょ? Festivals in Japan do not have the...
196年ぶりに復活 祇園祭後祭 鷹山 TAKA-YAMA Resurrected after 196 years At the Gion Festival
鷹山 TAKA-YAMA 巡航11番目 (196年は、人の一生の3〜4人分!) 復興の前段階である唐櫃での巡行が2019年 (翌2020年には巡行復活の予定でした)町衆の心意気やね! 「エーンヤーラヤー」真っ直ぐ前を見る音頭取りの掛け声で、いよいよスタート!...