

絹の折鶴 Origami cranes made of silk I found a way to fold cloth like paper.
紅絹(もみ)の折り鶴 一口に絹と言っても、糸の選別によってクラスはさまざまです Even if you say silk in one bite, the class varies depending on the selection of yarn...


「打ち水の」YouTubeご案内です
実乃鈴は、様々な場所へ、日本舞踊を お届けしています。
式典やインバウンドだけでなく、
身近な大小パーティなどでも、
LIVEでご覧になりませんか?
「打ち水に」
UCHI-MIZU no feat.T.GUIMA (whistle)
choreography:MI


神にも、人にも、芸能、美的文化は不可欠!!!For both God and man, performing arts and aesthetic culture are essential
実乃鈴のワクワク伝統ブログマガジン お祭り ニッポンの祭りはフェスティバルとは意味合いが同じでないの 祇園さんと、the Cannes Film Festival(カンヌ国際映画祭)は違うでしょ? Festivals in Japan do not have the...


196年ぶりに復活 祇園祭後祭 鷹山 TAKA-YAMA Resurrected after 196 years At the Gion Festival
鷹山 TAKA-YAMA 巡航11番目 (196年は、人の一生の3〜4人分!) 復興の前段階である唐櫃での巡行が2019年 (翌2020年には巡行復活の予定でした)町衆の心意気やね! 「エーンヤーラヤー」真っ直ぐ前を見る音頭取りの掛け声で、いよいよスタート!...


祇園祭2022 宵山 GION MATSURI Shinto rites (改訂)
山鉾の見分け方 鉾 Hoko (-BOKO) 長刀などの鉾が巨大化して乗物にまで発展 大型化。屋根上に高く鉾柱(榊枝を結ぶ)...
山 Yama 小型 昔は人が担いだ 松を立てる 人は乗らない(鉾柱も松も疫神の依 . . .
Distinction of YAMA&HO


おやつ と オカズ SWEETS & DISHES at home
実乃鈴のおうち和食 おやつ その1 お米のクッキーとドクダミ茶 南大阪のお土産♪良いクッキー 小麦粉は すぐ太ってしまうので、普段クッキーは買わへんの ちょっと体に合わないみたい 米粉なら安心 ♪ Rice flour cookies & Dokudami Tea...


蛍 ほたる ホタル
The appearance request to 実乃鈴 MI-NO-SUZU
実乃鈴への出演のご依頼を承っております
日本は、あとわずか、
ホタルの季節です
気に入ったお相手と出会うと、蛍たちは
光が強くなるそうです。
人間も、恋をすると輝きますね!
生き物は同じなので


浮世絵 と 日本画の動画「蛍」 firefly lightning bug luminescence movie
日本舞踊 実乃鈴のワクワク伝統マガジン 【蛍 HOTARU / HOTALOU】 MINOSUZU's blog " Knowledge of various about JPN" magazine that read leisurely This time “ about...


沖縄 うちら、どれくらい知ってる?・・・
沖縄が日本に戻って50年 ♪ 僕が生まれたこの島の空を 僕はどれくらい知ってるんだろう ご存知、BIGINさんのヒット曲 島んちゅぬ宝。 FMで聴き覚えはあります。でも、ちゃんと聴いたのは、先日が初めてでした。 石垣島の子供達も作詞に一役買ったこの歌は、イントロで、そこに吹...


浮世絵と動画 江戸時代の男前 HANDSOME IN EDO PERIODO UKIYOE& MOVIE
実乃鈴のワクワク伝統 今回は浮世絵の男衆 「人は顔」と言われますが、その意味は、 単なる見た目ではなく「行いが顔を作るから」です 結局、人は中身=心なのですね!! 中身の男前が最良です!心のハンサム💗 "a person is one's face." The...


三味線の「へー!すごい」1ニッポン人なら知ってちょーだい WHAT's SYA-MI-SEN?
三味線を語る・・・にしては、わたくしは、うちにあった三味線を、ちょっと触って遊んでたくらいです。が、日本にしか無い伝統芸能に携わってる手前、日本にしか無い楽器をご紹介したくなりました。 きっと「へー!」「知らんかったわ〜」新発見されます! ...


実乃鈴のワンポイント着物講座💕 季節感はゼッタイの基本! 知って得する【季節ごとの着物】&八掛のこと How to choose the right kimono according to seas
実乃鈴の ワンポイント着物講座 【 着物のチョイスは季節感がゼッタイです!】 先人たちの実体験の知恵ですもの! MINOSUZU's One Point Kimono Course [How to choose a kimono is to protect the...


日本舞踊は習ってほしい ニッポンの女の子たちもマダムも!
日本舞踊は習ってほしい! 世界に日本にしかない唯一の芸能ですもの! わたくし実乃鈴の肩書きが、クリエイティブ日本舞踊アーティスト ですので「なんだかムツカシソウ??」と思う方もいらっしゃるかしら? でも、ヘンなコトはしません。 お稽古の基本(土台)は古典舞踊です。...