

味わう芸能 日本舞踊!あなたも初めて見ませんか?習い手さんの感想 Taste the performing arts Japan dance!
日本舞踊は魅力がいっぱい! ぜひ、1度、実乃鈴のお稽古を受けてみて! Japan dance is full of charm! Why don't you take a lesson at MINOSUZU once? ドイツパフォーマンス出演用の振付依頼主の女性から...


「柳樽」江戸時代の川柳の宝庫
川柳集の「柳樽」 クスッと笑い、なるほどー、時に 大笑い! 江戸庶民がイキイキと暮らしていたのが見えるよう、それが川柳集「柳樽」 「短歌は 時代が昔すぎて言葉がむつかしい」そんな向きにも、 川柳なら、気軽に江戸期の文化に触れられまーす 柳多留名句選 上下...


インバウンドでのおもてなし 和のショーは実乃鈴へ! ショーアップ日本舞踊
インバウンドパーティでのディナーショーや ゲストのおもてなし(アトラクション)として、 日本舞踊、または、コンテンポラリー日本舞踊、または、 どちらもミックスしたプチショーは いかがでしょう? 日本の伝統は、いずれも長年の修行を要します 世界唯一の芸能はニッポンそのもの!...


ホンモノの金銀の小判 イーッパイ見ました! 大阪の造幣局 江戸時代の貨幣展にて A lot of small prints of real gold and silver at the Mint i
こども時分から時代劇が好きなわたくし、 小判シーンは数々見れど、本物の金の小判・豆板銀を初めて見ました! 豆板銀は古語辞典で見つけて「どんなんかなー?」 実際に見ると、思ったより大ぶりで、重そうな印象 I have liked period dramas since I...


お裁縫 日本画と浮世絵で見る やさしい時間
Sewing is a gentle time, isn't it? When was it hand sewn recently? お裁縫って、やさしい時間ですね 最近、いつ手縫い、されました? 上村松園 『裁縫』SHOEN UEMURA " SEWING "...


ニッポンの発明!真珠養殖の成功 JAPAN's invention! pearl culture
ニッポンの発明!本真珠の養殖 ミキモト真珠島は、小中学生が1度は訪れると思います In Japan, Mikimoto Pearl Island in Mie Prefecture is visited at least once by elementary and...


日本舞踊アーティスト実乃鈴のお稽古☆ 日本舞踊入門 京阪神へお稽古行きます 初めてさんこそ大歓迎!
日本舞踊アーティスト実乃鈴のお稽古 ☆ 日本舞踊 振付(各種舞台・リサイタル・PV・ドラマなど) ニッポンにしかない伝統文化を身につけませんか? ☆ 日本舞踊 入門 初めてさん大歓迎!!! ☆ 初心者の着付け(浴衣・袷・単・薄物)...


ニッポンの着物ワザ【引き箔】金銀の箔を織り込む技術です HIKI-HAKU technic of KIMONO
【引き箔】HIKI-HAKU 緯(よこ)糸に金銀箔を細く裁断した糸を織り込む技術 HIKI-HAKU Technology for weaving a thread made by finely cutting gold and silver foil into a...


お月さん 月を愛でるのは日本人の感性です
実乃鈴 MINOSUZU クリエイティブ日本舞踊アーティスト 9月10月の観月のイベント出演を承っております 「夏は夜。月の頃はさらなり」平安の枕草子の清少納言も月を愛でました (夏の良さは夜!特に満月の頃は、さらにステキ) 日本人は 昔々から、月を愛でてきました...


きもの美人道 入門編 家で着物のことが習えない女の子たちへ
きもの美人道 入門編 着付けも、着物の種類ごとの着方マナーも、歩き方も、座り方、立ち方も知らない子が多いですね・・・ある浴衣着付け会では、お母さんが中学生の娘に見せたいからと参加されました 着付けも着物のことも、女家族が教えていたニッポンなのにと、危機感...


実乃鈴おうち和食 お盆ころ
お盆の一杯 精進風に かもうり、ゴーヤーチャンプルー、さつまいも、お豆腐 チーズ(英国人のベジタリアンはチーズはOKと言ってましたが、その人は、ちょとワガママでした)と鰹節は精進ではないように思いますが、やはり、アミノ酸のお味は美味しいです...


メロン百珍?? sweeet melon cookimg やっと11案
実乃鈴おうち和食 MINOSUZU's homemade WA-SHOKU (百珍とか言って、只今やっと10こ) 「甘〜〜〜い らいでんメロンをお料理に!」 今までは、寒天ゼリーにしてましたが、この甘さを利用したら、楽しいおばんざい(おかず)になるのでは?...


実乃鈴の浮世絵 川辺と美女たち 動画付き UTAMARO’s BEAUTIES at Beautiful Rivers (movie)
実乃鈴の浮世絵 川辺と美女たち 伝統の美術で涼みましょう! 歌麿は、和歌の世界に着想を得たようで、このシリーズを描きました Cool off with traditional art! . UTAMARO seems to have been inspired by...