2021 ありがたいお節とお酒とコンテチーズ NEW YEAR'S SPECIAL DISHES JPN
SPECIAL dishes for the New Year's Day. 日本のお正月には縁起の良い&謂れの良い食べ物をいただきます 大好きなコンテさま!ミモレットさまは22ヶ月熟成でした!味が!12ヶ月ものとはぜんぜんちがいますっ!12ヶ月のも好きですが、22ヶ月のは...
浮世絵の書物や手紙を読む女性・手紙を書く秋 The autumn is the best season for reading.
三代豊国「月の夜忍逢ふ夜ー灯篭」行灯の灯で女性が読むお手紙は、多分恋人からのデートのお誘い。
When anyone is in love, there is the sentence that I want to read again agai
夏の団扇 浮世絵・日本画 UCHIWA in summer
京うちわ と 江戸うちわ と うちわ絵 歌麿 「五人美人愛敬競 松葉屋喜瀬川」 浮世絵に描かれた人気の遊女たちは、涼を呼ぶツールのうちわにもリッチさを求めたようで「京うちわ」がお気に入り。 Popular harlots drawn to the ukiyoe print...
実乃鈴 おうち和食 夏 送り火の宵のお精進など
愛い青年が「先生、お裾分けです」分け合う心が嬉しく思いました。温かいですね!しかも極細麺。お素麺の極細麺は上級以上の品と聞いております「わーい!」これは、ちょっと工夫していただきましょう! 日本の麺類は素晴らしいと思います。地方ごとに種類も豊富。食べ方も豊富。日
京都の春のうぐいす餅と 北海道から思いやりの幸
うぐいすの色した餅の柔らかさ
お弟子さんが 末広さんのうぐいす餅を買ってきてくれました 末広さんのと米満さんは 控えた甘さがとても好みなのです その柔らかさと . .
なんでもないようで有難い日々 Even if it's not a special day, every day is wonderful.
なんでもないようですけれど、どなたかが真剣にお仕事をした、そのおかげさまで、味わえる時間にさせてもらったのだなぁーと気持ちが豊かになりました。今回の記事はプライベートな感じで、日本の紹介とはちがうかな?
でも、ホッコリが伝わりますように***
何年か前に作った簡〜単な雛人形です
お正月の縁起の良い浮世絵② NEW YEAR'S fortunate UKIYOE
日本舞踊アーティスト実乃鈴ののんびり読むBLOG
新年に 縁起の良い浮世絵をどうぞ!
哥麿『見立七福神宝船』(3枚続き 各部分)
七福神と縁起の良い全てを描き込んだ宝船の絵は、庶民の年始のマストアイテムだったそうです。
一槽に乗り込んだ花魁たちを七福神に見立てた
お正月の縁起の良い浮世絵 ① New Year’s fortunate UKIYOE
初春恒例の歌舞伎 THE annual event OF kabuki
お正月の浮世絵 New Year’s UKIYOE
松 MATSU pine
鶴亀 crane & tortoise or turtle
獅子舞・越後獅子・角兵衛獅子 SHI-SHI0M
江戸時代より暑過ぎます!温暖化阻止に真剣になりましょ Let's get serious about combating global warming.
出張お稽古やリハーサルで、民間のスタジオを借りますと、誰もいない場所なのに、冷房が冷たいくらいに効いてます。ガッカリを通り越して悲しいくらい。 温暖化の原因なのに! もう鈍感ではいられませんねぇ。 電力だって、リミットのある資源ですもの。 そんなときのエアコンは、すぐ切ってやりま
夏の花 蓮
蓮の花は、 早朝から数時間だけ咲いて、しぼみ、また翌朝に咲くを3日繰り返す。 蓮の実は、そのデンプンでお団子が作られるそう。 1度 味わってみたいです♪☺️ 現在は、お部屋用の小型の蓮もあるのですねー あの、かの、松平定信が描いた蓮のスケッチブックです。意外!...
雪の浮世絵と浮世絵動画 SNOE SCENE in UKIYOE & VIDEO CLIP
The appearance request to 実乃鈴 MI-NO-SUZU
実乃鈴への出演のご依頼を承っております
五渡亭国貞 『三囲の夜雪』 文化-天保頃 ぜったい、寒いと思いますのに、頭巾で防寒してまで、船での雪見と洒落こむお姐さんたち。 鳥居清長『雪見浅酌
実乃鈴の おうち お節 MINOSUZU's homemade O-SECHI New Year's dishes
おうち御節、椎茸には牛肉詰め、赤かぶの茎ピクルス、黒豆、数の子、ローストビーフ、コンニャク、海老芋、赤エビ、
冬・日本の景色 Winter scenery of Japan
日本の冬の風物詩 広重 浅草田圃 酉の町詣 HIROSIGE TORI-NO-MACHI-MOODE文政(1818~30)年間の新吉原浅草田甫には吉原勤めの女性の控屋が . . .猫が遊女屋の窓の格子越しに . . .こたつは 江戸時代に発達しました