

日本舞踊の実乃鈴 能舞台LIVEのご感想 (朗読と世界2冠チャンピオンの儀間くんの口笛と共に)(Eng)
#日本舞踊の実乃鈴LIVE
『能・謡曲 胡蝶』
実乃鈴が
こどもたちや初心者にも わかるように
現代語訳いたしました。
朗読と世界2冠チャンピオンの口笛と共に、
日本舞踊の型を伴いながら、幽玄の物語を演じました。
希望に明るく輝く作品に致しました。
滅多にないコラボレ

日本舞踊とバレエ・伝統的舞踊の共通点
伝統として伝わり残っている芸術には共通点があります。 バレエだけをレッスンしてる人と 日本舞踊だけをお稽古してる人はよくいますが、 それでは共通点は気付けないでしょうし、身をもってわかることもないでしょう。 バレエも日本舞踊も両方とも訓練をし、なおかつ...


碁は廓の教養でした "Go" was one of prostitution's education.
実乃鈴のゆっくり「読む」BLOG 今回は「囲碁」と「廓」のこと Minosuzu's slowly "read" BLOG This time, "GO" and "KURUWA" 遊郭や花街は廓くるわとも呼ばれました。...


日本画の動物たち
島津斉昭 Nariakira SHIMAZDU 島津藩11代藩主を、西郷さんは心酔していたそうですね。 斉昭は、他藩に先んじて機械を工業に取り入れて藩で経営し、 反射炉を作り、西郷さんや大久保利通の英才も抜擢するなどなど、卓越した識見を藩内外の政治に発揮した人物...


節分のこと SETSU-BUN 3th March Japanese custom
【節分 SETSU-BUN】Japanese custom
旧暦では、翌日の立春から「新しい年が始まる」
その前に家からよくないことを追い出し、代わりに幸福を呼び込む縁起を担いだ風習です。
豆をぶつけて鬼を退治した昔話から、
2月3日の節分の日に「鬼は外, 福は内」と


禅宗建築 the ZEN sect style temple
禅宗様 禅寺の建築は、日本人の感性でブラッシュアップされたように思います。 わたくしは花頭窓が素敵だと思います。 (お花を模したフォルムの窓) 古来、日本の建物内は暗いですよね(御所の一般公開に行かれたかたなら、日中の部屋の暗さに驚かれたのでは?)...


《微笑 みしょう》禅の心 笑顔のパワー A smile is a Zen mind.Smile power!
微笑。
禅語では みしょうと発音します。
先人たちは、笑顔のチカラをよく理解され、
『笑顔も施しである』と教えました。
ですから、「他者へ微笑みましょう」と。
Smile
The predecessors were well-understood by the power of


富岡鉄斎「万巻の書を読み、万里の路を行く」TESSAI TOMIOKA 芸の先達を知ること・感じる学び
富岡鉄斎 Tessai-TOMIOKA明治~大正時代に活動された文人画風 「わしは学者である」 てっさいさんは ご自分を「画家ではない」と言ってたそう . . .でも、1万点もの絵や掛軸が . . ."I am a scholar" Tessai said o

河井寛次郎 Kan-ji-roh KAWAI
河井寛次郎
京都の五条坂に記念館があります。
独特な焼物で有名な陶工です。
有名な、と言っても
寛次郎さん自身は勲章も人間国宝も辞退しました。
生涯 1陶工であることを誇りとされていたと伝わりますので、敬意を持って「陶工」と ご紹介いたします。
Kanjiro Ka


和装 着物のバッグ BAGS for KIMONO
今回は、着物のバッグを幾つかご紹介しますね This time,I introduce some bags for the kimono to you 母が若い頃に買い求めたバッグは 今でもわたくしが貸してもらえます 改めて思います 「良いものは長く使えるのですね』...


実乃鈴の おうちお節
Herring has the meaning of "descendant prosperity".
We also have root roots such as burdock and Lily root. Let's live with the


灯篭コレクション TOH-ROH lantern collection
実乃鈴のマニアックな特集BLOG『石灯籠』
石灯籠、なぜか 好きなのです
灯りが入った時の静かな感じが良いですね
ISHI-DOH-ROH (Stone lanterns) I like it
The quiet feeling when the light enters i

日本庭園と茶室の庭 JPN's Garden and Tea Room's Garden
The appearance request to
実乃鈴 MI-NO-SUZU
実乃鈴への
出演のご依頼を承っております
お問い合わせフォームから
企画のご相談等 お問い合わせください
Please feel free to contact MINOSUZU anytime