

12月13日は御事始め O-KOTO-HAJIME SDGsお掃除の大事で素敵な心と舞踊を観せる心のお話
12月13日は御事始め O-KOTO-HAJIME 「おことぉさんどす」京都の花街ではこう挨拶する日です 一年の感謝をこめて京都の旧家や花街の芸舞妓さんが本家、得意先、お師匠さんへ挨拶回りをするニュースは毎年見ますね 陰暦12月13日は締めと始まりの区切りやったんですね...


実乃鈴大阪城さんぽ MINOSUZU in OSAKA Castle
もう初冬の大阪城へ、お弟子さんとお散歩してきました I went to Osaka Castle in early winter for a walk with my apprentice. 大阪には、京都のような杜がある社寺はありませんね・・・...


実乃鈴のおうち和食 初冬 プレゼントとツワブキ Early winter
MINOSUZU's blog " Knowledge of various about JPN" magazine that read leisurely This time “ about Early winter" 初めに「 皆さん ありがとう!」...


七五三 子を思う行事 本来の七五三は 年齢別に行われてました
七五三 日本では、子供が健康に育つように神社にお参りしますね 京都の神社ではよく見かけます 本来は、陰暦の霜月(今年なら11月24日からの1ヶ月)の吉日に、その年齢になる子に晴れ着を着せて、家族で神さんに参拝します 子の無事の成長を祈願する神道の行事です...


紅葉の秋 浮世絵と浮世絵動画 MOMIJI UKIYOE (AUTUMN LEAVES)& UKIYOE MOVIE
日本舞踊 artist 実乃鈴の の〜んびり読むブログマガジン 今回は 紅葉の浮世絵 MINOSUZU's blog " Knowledge of various about JPN" magazine that read leisurely This time “...


お月さん 月を愛でるのは日本人の感性です
実乃鈴 MINOSUZU クリエイティブ日本舞踊アーティスト 9月10月の観月のイベント出演を承っております 「夏は夜。月の頃はさらなり」平安の枕草子の清少納言も月を愛でました (夏の良さは夜!特に満月の頃は、さらにステキ) 日本人は 昔々から、月を愛でてきました...


実乃鈴の日本舞踊 お稽古&お出かけ♪楽しい1日♪
ご参加各位さま 素敵な1日をご一緒できたことに感謝します♪ 天気予報は心配でした・・・お昼の風も強めでした。ですが・・・ 奇跡的なお天気に! 下鴨神社では 風さえ止みました! お稽古は2時間、ゆ〜っくりじっくり取り組めました。(一般的にお稽古は1時間弱)...


終い紅葉・名残の紅葉 京都の12月 LEAVE THE AUTUMN LEAVES
日本舞踊 実乃鈴の の〜んびり読むブログマガジン MINOSUZU's blog " Knowledge of various about JPN" magazine that read leisurely This time “ about LEAVE THE...


魅力的な日本の秋 芸術鑑賞と教養と食 Autumn is the season that uses the heart.
魅力的な日本の秋 芸術鑑賞と教養と食
Fascinating Japanese Autumn Art Appreciation, Education and Food
暑〜いだけだった夏から やっと解放されて、
過ごしやすい気候になると、人間らしい高尚なる能力を発揮したい願望を


菊の日9月9日 重陽の節句 Choo-yoo-no-sekku 9th Nov.the secret of longevity? (Eng/Fr)
日本舞踊ARTIST 実乃鈴 の 日本の伝統 ご紹介
MINOSUZU present the TRAD JPN
2019年の重陽の節句は10月7日月曜にあたります。
菊は 上等な薬として伝わったそうです。邪気を祓い・血気を養い・不老長寿の効能がある とされました。


江戸の涼み舟 浮世絵&動画 summer evening pleasure boat. UKIYOE & MOVIE (ENG)
『涼み舟』 すずみぶね (センターの白い線は二枚続なので)宵の口、涼み舟に乗ろうとする四人の芸者たちとお料理を運ぶ女中さん。美人たちの鮮やかな着物も楽しげですね!川面を渡ってくる涼風が、見るわたくしたちへも届くようです . . .
A maid carrying a meal w


端午の節句 こいのぼり
こいのぼり KOI-NOBORI carp is a symboi of succeed in life.There a tradition streamers falls In the samurai family, carp streamer was decorated...


ニッポンのつつじ azalea JPN
日本舞踊 artist 実乃鈴の伝統ってワクワク! 読むブログマガジン MINOSUZU's blog " Knowledge of various about JPN" magazine that read leisurely This time “ about ...