実乃鈴の浮世絵 美人たちの手ぬぐい Ukiyo e " TE NUGU-I" towel & Beauties & How to use it?
手ぬぐいは、薄〜いコットンの生地 (海外旅でも、乾きやすさで重宝) 江戸時代は、ハンカチに、浴用に、帽子代わりに、 また、鼻緒が切れてしまった時の応急処置や、止血など 手ぬぐいは 人々の身近な必需品だったようです 陶器を包めば、カケ防止 古くなれば、お掃除グッズになります...
実乃鈴の浮世絵 [ 芸者たち ] Ukiyo-e " GEISHAs " by MINOSUZU
お稽古を積んだ芸で生きた芸者たちの浮世絵をどうぞ! わたくしも 今も積んでる芸能で生きておりますので、仲間のような気もします お稽古では、小唄に振り付ける事も多く、 それら歌詞の世界は、芸者がヒロインが多いので、親近感も Please enjoy the ukiyo-e...
実乃鈴の浮世絵 桜2 UKIYO E " SAKURA cherry blossoms" by MINOSUZU
桜の浮世絵は、素敵なのがイッパイ! 江戸時代の人々が見て、絵に描いた「春がきた喜び」は、 わたくしたちに受け継がれていますね それも日本人であることのアイデンティティです来日観光客からも桜は人気ですが、彼らと、日本人の桜への思いは違うようです...
実乃鈴 花の長谷寺へ MINOSUZU visited to the FLOWER temple HASE DERA
奈良の桜井の、歴史ある 長谷寺へ参りました 四季それぞれに花が咲くので花の御寺と親しまれています 春はやはり、桜 シャガや山吹、石楠花などなど[名にしおう] もう咲いていた藤花の香りも存分に楽しみました 良い1日になりました 国内外を思うと気の塞ぎを感じる日々ですが、...
実乃鈴&世界3冠口笛 さくら さくら MINOSUZU ad lib +pro wistler" SAKURA SAKURA"
お稽古の時、即興で合わせてみました 口笛でこのような音色が出せるのは、驚きです 努力の賜物ですねぇ
実乃鈴の浮世絵 動画 上方歌舞伎&上方浮世絵 KYOTO&OSAKA's KABUKI & UKIYO-E MINOSUZU selected
まずは かみがた KAMI-GATA ; the Kyoto-Osaka district. 上方は 主に京都&大阪(当時は大坂)と周辺地方を指します (広義では近畿地方) 皇居のある都への敬称として、上を かみ と読みました 都には文化・技術・芸能が集まりますので、...
実乃鈴の浮世絵 江戸時代の平安遊び 動画 UKIYO E " HEI AN CLASSIC PLAY in EDO(video)
わたくしたちは 江戸時代も平安時代も 古典 ですけれど、 江戸時代の人にとっては、平安時代が古典でした [ 見立て ] MI-TATE 和の伝統芸能に欠かせない [見立ての美 ] THe Beauty of MI-TATE 念の為に 説明しますと、 [...
実乃鈴 神社 あちこち MINOSUZU visited SHRINEs What about JINJA (shrine) ? +video
忙しない日々で ちょい疲れたら、 「気を浄化したい」気持ちになりますね ニッポンには、神社が たくさんありますので、 すぐにでも 参拝に行けるラッキーがございますね If you're a little tired from your busy days, you want...
さくら さくら 実乃鈴コンテンポラリー舞 MINOSUZU’s Contemporary MA-I (Traditional Dance) on " SAKURA-SAKURA" +piano+World Champion's Whistle
実乃鈴 さくらさくら Triple World Whistling Champion Mr. Gima and Alberto Tanaka on piano Sakura Sakura ひととき 桜の咲き誇る 幻想の世界へ どうぞ 口笛 儀間太久実 ピアノ...
謡曲 『胡蝶』あらすじ&解説The No(h) chant song ” butterfly "plot&explanation(eng.fr.ita )
謡曲 胡蝶 The No(h) chant (song )” butterfly "
登場人物は二人 胡蝶の精と僧。
僧は奈良県吉野の山奥に住んでいる。
吉野は春は山を染める桜の花で有名だが田舎だ。
山奥には、都とは比べ物にならないほど、風雅なものがない。
謡曲 胡蝶 日本舞踊+朗読+口笛 実乃鈴の解説 Nho Butterfly JAP's Dance,,Recitation,Whistling Introduction & explanation
ちょうど梅の時期の 能の演目 胡蝶 とてもファンタジックです もっと知って欲しくて動画でご紹介しました (簡単ですがわかりやすいと思います) 固有の伝統芸能は大きな魅力がありますが、昔の言葉に戸惑うと、たったそれだけのことで知る機会がないとしたらもったいない!...
実乃鈴の浮世絵 江戸時代の男前 UKIYO E HANDSOMES IN EDO ERA
「男前」は、イケメンよりも中身のある言葉ではないかしら? 見てくれだけではない、気骨ある男、気風の良い男、弱気を助ける強い男を男前、と言うんよね わたくしは、男前が好きです I featured ukiyo-e prints that show that "manzen"...
実乃鈴の日本舞踊 お弟子さん達との着物さんぽは幸せです
わたくしにとって、教えることができるというのは、 先人からの、固有の伝統の流れを繋いでる感じを強く受けます そのご縁は、やはり、特別であると思うの なれってくれるからこそ可能な伝承ですもの そのみなさんとのお稽古後のちょっとしたお出かけは最高です! 楽しいし幸せな時間です...