top of page

実乃鈴 MINOSUZU
日本舞踊の出演・振付(伝統的&モダン)
舞台・イベント・和アトラクション・インバウンド等 多彩な企画へ
HISTORICAL & MODERN (Comtemporary)
Japanese Dance Artist , Choreographer
for Seasonable Show・Wedding・Artistic Performance・Happy Ceremony & so on

プロフィール
参加日: 2020年9月12日
記事 (4)

2024年1月26日 ∙ 4 分
浮世絵に見る 江戸時代の銭湯 湯屋 Seen in ukiyo-e Edo period bathhouse Yuya
蒸し風呂から始まって湯屋(銭湯)へ 江戸時代に庶民も銭湯で全身を清潔にできるようになりました 江戸期「湯屋」男女一般的に利用する銭湯でした Starting from the steam bath to the bathhouse (public bath) In the...
9
0

2022年3月3日 ∙ 11 分
江戸時代の歌舞伎と芝居の浮世絵 theaters in EDO
江戸時代の歌舞伎と芝居の浮世絵 まずは実乃鈴プレゼンツ【浮世絵動画 芝居編】からどうぞ! 北斎(春郎時代)1779~1794頃「東都歌舞伎大芝居の図」 見事な大入り!気持ちイイ!見るだけで縁起が良い! 北斎 (勝川春朗時代) 『ふく清 女房 中村里好』東京国立博物館...
33
0

2019年8月6日 ∙ 5 分
座禅のこと 呼吸法で精神を鍛える ZAZEN & THE TOUGH MIND for HUMAN PEACE(Train your mind with breathing techniqu
「心が豊かでなければ良い踊りはできませんよ」 母も先達の方々も異口同音に話されていました。 踊りには、その人が丸ごと表れます。 お人に観てもらうならば、美しいほうが良い。 美しいものは人の気持ちをも美しくさせます。 ならば、 豊かな心の人になりたい。...
8
0
実乃鈴 MI-NO^SUZU
脚本
その他
bottom of page